「9代目neoバカステッカーついに!!」

皆さん健やかですか?朗らかですか?テッドです。

ついに!
ついに!!
当たりましたぞー!!!
9代目neoバカステッカー!!
さすらいのプラチナフィンガーが僕のハガキを引き当ててくれましたぞー!!
ありがとうございます!!!

半年間・・・
毎週148neoのバカステッカー抽選会を聴いては、またハズレ・・・
ハズレた瞬間にすぐハガキを書いてすぐに投函という半年間を過ごしてきましたぞ・・・

ここまで、もう悔しいとか残念という感覚もなくなって、「無」のような状態で、抽選会放送の途中でも次の応募ハガキを書くようになっていました。

しかし先日、いつものように148neoの放送を何気なく聴いていたら、
ハガキを読むさすらいが一旦止まりました。

え??
これ僕じゃない??
さすらいがびっくりして止まってるの僕だからじゃない!?
絶対そうだ!!(何故そんなに確信したんだろう・・・)

さすらい「仙台市ラジオネームテッド」

うおーーーー!!!
僕の想像をはるかに上回るハイテンションという名のビッグウェーブが僕を襲うと共に、まったく意識をしていなかった右拳が天高く突きあがっていましたぞ!!!
これがバカステッカーの力なのか・・・

未だにどこに飾ろうか、どこに貼ろうか迷っていますが、
とにかく「諦めない」ですぞ!!!
「継続は力なり」ですぞ!!!

アミーゴの皆さん諦めずにハガキを送り続けてください!!

でも当たったら当たったでなんか目標がなくなっちゃうのはここだけの話ですぞ・・・

「テッドによるライブレポート、テッポ!〜美しきみどりと大きな愛に包まれたながめ余興場ライブ!〜」

皆さん健やかですか?朗らかですか?テッドです。

先日の9/17群馬県みどり市は「ながめ余興場」にて、スナガpresentsザ・キャプテンズライブがありました。

来てくれた皆さん、主催の株式会社スナガさん、ながめ余興場さん、物販スタッフホーリーさん、本当にありがとうございました!!

やっと疲れが癒えてきたくらい全力でイベントにのぞみましたし、皆さんの笑顔も喜びも忘れられない一日だったので、久々にテッポを書きたいと思います!

その前に、今回主催である株式会社スナガさんとの出会いから伝えたいと思います。

———————————————————

2018年10月8日に群馬県吉岡町で開催された、エフエム群馬開局33周年特別番組「FMG★FORCE」公開放送に、傷彦&テッドマングローブでゲスト出演させていただいた時です。

イベントも無事に終わり荷物や物販を馬車(機材車)に片付けているところ、隣に停めていたスナガのワゴン車も後片付けをしていました。

FMGUNMAを聴いていると何度も耳にした事のある会社だったので「今日はお疲れ様でした。」と声をかけました。

「お疲れ様です!あ、キャプテンズだ!聴いてましたよー!」と返してくれたのがスナガの金子さん。(これがスナガさんとの初めての出会いです。)
「片付けも物販も1人でやってるんですか?ライブもして?スゲェっすね!」
「今から仙台に帰るんすか?てかさっき聴いたすけど、一昨日大阪、昨日岐阜で今日群馬?移動距離パネェっすね!」

とってもフランクで、いや待てよ、フランクっていうか、僕の話のターンが全然こないぞ…
しゃべりっぱなしじゃん…
高速餅つきみたい…

高速で餅をつく金子さんの隙をうまく見つけて、ザ・キャプテンズの今までの活動だったり、今後の夢だったり、沢山の人達を喜ばせたい、幸せにしたい、という想いを伝えました。

「スゲェいいっすね!!テッドさんマジっすね!オレ応援しますよ!!」
「マジかっけーっす!ちょっと待ってください!オレ社長にも伝えてみますよ!!絶対気にいると思うっす!!」

あれよあれよと、翌日にはスナガ社長にザ・キャプテンズの想いが伝わっていまして、この頃からスナガさんには大きな愛で応援して頂いています!

それからというもの、2019年には「大間々さくらモールライブ」「愛のり列車ローズトレイン」「株式会社スナガCM制作」。
2020年以降も、コロナ禍でなかなかイベントが出来ない中「YouTubeライブ」など活動の機会を沢山作ってくださいました。

そして2023年こそ沢山の人達を、ザ・キャプテンズを待ってくれている人達を元気にしよう!笑顔にしよう!という事で「ながめ余興場ライブ」が実現しました!

スナガさんと出会って5年。
出会った頃からお互いに情熱と愛は変わっていません。
沢山の人達と一緒に喜びや元気を分かち合いたい!!
その想いが詰まった「株式会社スナガpresentsザ・キャプテンズライブinながめ余興場」ライブレポ、「テッドによるライブレポート、テッポ!」を読んでみてください!!

——————————————————–

■9/16 前日リハーサル

・10:30 出発

僕は仙台から前乗りしていたので早朝ストレッチとサウナ&水風呂×3を決めて、メンバーを馬車でピックアップし群馬へ。

相変わらず助手席のTomoaking(以下キング)はずーっとしゃべっている。とーっても明るい人。
通り道にあったラーメン屋を見てお互いに好きなラーメン屋さんの話に花が咲くとキングが「あー、メシ食べる前にラーメンとカレーの話はするもんじゃないな!ラーメン食べたい!」と。

連休中日という事もあって渋滞にハマってしまい、ラーメン屋はお預けでお昼はコンビニメシになってしまったのが残念だったけど、時間通り無事にながめ余興場に。 

まずは無事でよかったー。

・13:30 リハーサル

僕は何度かながめ余興場の下見に来ていたので、楽器の配置、立ち位置、動線、搬入の仕方、物販の場所などしっかりと頭の中に入っていましたが、スピーカーやドラムセットやアンプはスナガさんが搬入してくれて完璧に設置済みでした!
ありがとうございます!!

今回の音響、照明はなんとスナガスタッフさんがやってくれました!!
音響は経験者の方だったので打ち合わせ段階でこちらの意向を伝える事が出来ましたが、照明は初めてのスタッフさん!
いや、かなりのプレッシャーだったと思います…
それでも本当に一生懸命やって頂きました!
そして凄くよかったです!!

というのも、今回のイベントは入場無料のライブにしたかったからなんです。
お客様への感謝の気持ちと、気軽にそして初めてライブを見る機会にもなればと。

しかし音響、照明を外注すると、正直凄い予算になってしまいます。
そこでスナガスタッフさん総動員で今回のイベントを作り上げてもらいました!!
スタッフの皆さんにお声がけさせてもらいましたが、誰一人嫌な顔せず、イベントを成功させるべく一生懸命作業をしてくれました。
まだ本番前日ですが、胸に込み上げてくる熱い気持ちと責任感がとても強くなりました!!

リハーサルを2時間みっちりやり、メンバー&スタッフ全員が手応えを覚えてから解散。
よし!準備はバッチリだ!!

・18:00 前打ち上げ

メンバーとホテルにチェックインしてから、前もってリサーチしていた居酒屋へ。
多分イベント終わりは撤収作業で疲れきってしまうと思うからね。久しぶりの前打ち上げよ!
傷彦はノンアルコールビール、キング&テッドは生ビール、トールも珍しく生ビールで乾杯!
しっかり食べて、そこそこ飲んで、最後の打ち合わせして、しっかり寝よう!!

解散しようとしたら、トールが「まだ食べれるんですけどー、テッドさーん!」との事…
まあ薄々気付いてたけどさ…
でもトールは食べれば食べるだけいい音出すからなー…
よっしゃ!もう好きなもの頼めーっ!と、二人で爆弾ハンバーグフライングガーデンへ。
トールは粗挽きビーフ100%ハンバーグ大盛り弁当を…
マジかトルちゃん…

はい、僕は一番小さい若鶏のうまいうまい焼きのおかずのみを買って、ハイボールと共にチビチビやりながら、明日のライブのイメージトレーニングをして早めに就寝です。
おやすみなさい…

 

■9/17 イベント本番

・6:40 朝食

昨日キングは何って言っていたか覚えてますか?

「ラーメン食べたい!!」

はい、承知しました。
食べるチャンスはここしかありません。
毎回ツアーのスケジュール(テッドの旅のしおり)はメンバーに前もって送っていて、朝ごはんは地元の美味しいものをと考えていました。
朝からラーメンはきつい?
いやいや朝にぴったりなラーメンもあるんですよ!!

「ラーメン芝浜」

朝7:00から13:00までしか営業していないんですが、
最上鴨、名古屋コーチン、背黒イワシ、真昆布、宗田節、鯖節、白口煮干しで丁寧にとった出汁と、国産小麦100%の麺が、胃にも優しく絶品なラーメンです!

キングは集合時間の10分前にすでにホテルロビーに!
傷彦は「並ぶ自信がないから」と。賢明でございます!
トールはやっぱり遅刻…電話して「ムニャムニャ…すぐに行きます〜」と。

3人で意気揚々と芝浜に行きましたが、オープン前なのに30人くらいの行列が!!
いやー、舐めてた…
流石の人気店!
会場入り時間を考えたら牛丼屋さんかファミレスでささっと…

あ、キングとトールはすでにラーメンの口…だよねー…

という事で第二案の「ラーメンゼクウ」へ。
こちらは群馬県で一二を争う煮干しラーメンの名店でございます。

20分待ちくらいで入店出来て、二人共大満足だった!!
キングが「これ絶対また来たい!」
殿、ありがたき幸せ〜

・8:30 会場入り

ホテルへ傷彦を迎えに行って、時間通り会場入り。

スナガスタッフさん全員がすでに勢揃いしてくださり、会場が開くのを今か今かと!
9月中旬とは思えないほどの暑さでしたが、なんだかスナガスタッフさんとザ・キャプテンズの情熱がリンクする感じの暑さでしたね。
9:00に会場が開きまして、すぐに準備とサウンドチェックに入りました。

ながめ余興場は、昭和12年に建てられた木造二階建てのみどり市にある劇場で、趣とあたたかさに包まれた会場。
1F400席、2F200席、最大約600人を収容出来る大きな会場で、ステージからの景色も壮観!
両サイドにお座敷席があったり、会場下手側花道と提灯も良くてねー。
とにかく昭和レトロの雰囲気がよいんです!!

サウンドリハーサルは前日やっていたので問題なく終わりましたが、その他にもやる事が盛り沢山で。
みどり市大間々の街を楽しんでもらう為にスタンプラリーを実施したり、抽選会の流れ確認、会場設営や、すぐ撤収作業が出来るようにステージ裏側に機材ケースを並べておいたり、物販並べたり。
その時、物販王子のホーリーさんが来てくれたので物販は安心!(もうなんなんだろあの安心感は…いつもありがとうございます!)

スナガスタッフさん達は、暑い中駐車場整理や入場整理も一生懸命頑張ってくれていました!
駐車場に続々とお客さんが集まる姿も見つつ、自分の気持ちが高ぶっていくのがわかりました。

そして、会場に148neoの和実さん、G★FORCEの三千代さん、手作り餡子の竹村さんと駒形さんも観に来てくれました!
ザ・キャプテンズのライブをお見せするのも3年ぶりですから!!わざわざありがとうございます!
更に熱くなりました!

・13:00 開場

13:30開場予定でしたが、この日の気温は35℃!!
待ってくれている皆さんをこれ以上炎天下でお待たせする訳にはいかない!
という事で30分巻き進行に。
(具合が悪くなった人などもいなかったようで本当によかったです!)

ずーっとバタバタしていましたが、ライブ前ルーティンであるストレッチとベース練習が少しでも出来てよかったー。
メンバーは楽屋でゴロゴロしたりケータリングにあった駄菓子とオモチャで遊んでたり、やっぱりうちの子達は大物になるよ…と。
あ、楽屋は綺麗に使うんだよ!
ゴミはすぐ捨てましょう!
あと、すぐ出れるように先に荷物をまとめておくんだよ!
わしゃオカンか…

間もなくライブがはじまります!!

・14:00 第一部開演

22年変わっていない入場SE「ペルシャの市場にて」をバックに、下手花道から赤衣装をまとったメンバー入場!!
皆さんの歓声と笑顔に包まれてボルテージが高まる!
傷彦の「ザ・キャプテンズです!」を合図にライブスタート!!

「恋のゼロハン」「ハートにピットイン」を立て続けに披露しましたが、頭っから会場の皆さんの振り付けも大きく、そして綺麗に揃っていて、気持ちイイーっ!!

比較的珍しい曲「花吹雪、秘密模様」と「LET’S SMILE」は僕達も楽しかったんです。
そして皆さんの笑顔はザ・キャプテンズの演奏をブーストしてくれる!!
キングはワイヤレスギターにしたので、会場を所狭しと駆け巡る!
トールは沢山食べた分いつも以上に手数が多い!
傷彦は大きい会場になればなるほど存在感が増す!
僕は練習した成果を100%出し切るだけ!!

「チック!チック!ロマンチック!」のアウトロ部分では、メンバー全員のソロコーナーがあるんですけど、それぞれストーリーと個性が出て、いつも以上のドライブ感でした!!
いやー弾いたなー。

予定より10分長いステージになってしまい反省…
でしたが、ながめ余興場の雰囲気と会場の皆さんの熱意が本当に気持ちよくてあっという間の第一部でした!

第一部終わりすぐにスナガの制服に着替えた傷彦&テッド、スナガのメインキャラクター「コップン」とみどり市のマスコットキャラクター「みどモス」と共に抽選会!

スナガオリジナルグッズ、ザ・キャプテンズメンバーサイン入りグッズをプレゼントしました!当選した方々おめでとう!!

《第一部セットリスト》
1.恋のゼロハン
2.ハートにピットイン
3.二人はダイヤモンド
4.花吹雪、秘密模様
5.LET’S SMILE
6.恋のピストルBAN BAN BAN
7.チック!チック!ロマンチック!
8.さらば夕焼け

・15:00 第二部開演

第二部は青衣装(スナガブルー)でまた花道入場!!

初めてライブを観に来てくれた方々も第一部で慣れたせいか、さっきよりも振り付けが大きい!一・体・感!!
楽しいでしょ?皆で一緒に踊ったり歌ったりするのって!

「クレオパトラ・ブーガルー」ではベースアンプの音が一瞬出なくなったり、キングのギター弦が切れてしまったりしてご心配おかけしましたが、これもライブならではなんです。

「ドーナッツのうた」では傷彦がステージ前方に腰掛け、スポットライトを気持ちよく浴び、ほんわか〜な雰囲気になりましたね!(王子はスポットライトが大好きなんですぞ!)
スナガさんのスポットライト操作も本当に上手だった!
スポットライトが演出の一部になっていてザ・キャプテンズを華やかにしてくれました!
たまに僕にスポットが当たって「いやいや!あっちです!」と傷彦をスポットが探すシーンとかあったんだけど、ドリフみたいだった…
え?やってました?ドリフの照明?!

そして「失神タイム」。
傷彦の愛のボルテージが最高潮に達した時、世界で一番大切な言葉を叫ぶ!
「愛してるよ!!!」 
今回は私テッドが傷彦に逢いたい一心で、伝えたい事が沢山あって、MISIA「逢いたくていま」を熱唱させて頂きました。
広い会場だと自然のリバーブがなんとも気持ちいい…

「傷彦コール」で傷彦が立ち上がるのかと思いきや、花道を帰る方向にほふく前進!!
「こっちだよ!こっちだよ!」コールをしたらやっとステージに帰ってきたよ…ほふく前進で…
(これは観ていないと伝わらないか…めちゃくちゃ笑ったわ…)

皆さんの大きな「傷彦コール」と高く掲げられた「失神フラッグ」のおかげで傷彦復活!!
(20年以上やってますが、傷彦は何度だって皆の声援で立ち上がるんです!)

最後は「ハートのエースはワキャナイドゥー?」。
音源と聴き比べたらわかると思うんですが、最近このドラムは音源の2倍くらいの手数になってます!
いやートールは天才よ!感覚でそれが出来るんだもの。
僕は天才じゃないので誰よりも練習するのみ!そして最強のリズム隊を創ります!!

アンコールの「夕焼けサンドビーチ」を全力で激しく演奏し終え、大きなステージから皆さんに感謝のお辞儀を。
名残惜しかったなー。
そしてやっぱり皆さんの笑顔と歓声があればもう2ステージ出来ちゃう!くらいの力がもらえます。
皆さん本当にありがとう!!

《第二部セットリスト》
1.お前一番星
2.バンバンバン
3.クレオパトラ・ブーガルー
4. ドーナッツのうた
5.マドンナがくれたララバイ
6.世界の終わりという名のラブソング
〜失神タイム〜
7.ハートのエースはワキャナイドゥー?
en.夕焼けサンドビーチ

・17:00 撤収作業

感動を噛み締めながら急いで撤収!!
スナガスタッフさんの手伝いもしながら、急ピッチで作業します。
スナガスタッフさん達は皆さんテキパキと作業してくれて本当に助かりました!
無事に撤収作業も終わり、物販をやってくれたホーリーさんを赤城駅まで送って一安心。

本当に長い一日でしたが、この日の為にスナガスタッフさんと何度もやり取りをしてこの素晴らしい一日創り上げる事が出来た事に大きな自信と満足感がありました。

もちろんそれだけじゃありません。
ながめ余興場さんに無理を言いながらもご協力頂き、和実さん、三千代さん、竹村さん、駒形さんに応援頂き、何より、来てくれた皆さんの大きな愛に包まれてこのイベントを成功させる事が出来ました!!
皆さん本当にありがとうございました!!!
また来年も違った形で、更に楽しいイベントを創っていきたいと思いますので、今後ともザ・キャプテンズをよろしくお願いします!!

■9/18 仙台帰り

イベントの日は今年一番の疲れで、これは無理せずもう一泊してから運転しようと。
寝る前にはミイラかっ!ってくらい足回りに「休足時間」を貼りまくり、キューピーコーワゴールドとレッドブルの力でなんとか元気に。

よし帰ろう!と思った時、スナガ社長の須永聡介さんから長文のメールが。

あたたかく優しい労いのお言葉と、これからの未来について。
お気遣い本当にありがとうございます……
これからもどうぞよろしくお願い致します!!

元気いっぱいになって無事に家に帰りましたとさ。

——————————————————–

とにかく長いテッポでしたが楽しんで頂けましたでしょうか?
(書くのに2日間かかりました…思い出しながらメモを見ながらだったから…え?!7,000字超え!!すみません…)

来てくれた皆さんにも、来れなかった皆さんにも、このイベントの一部始終を伝える事が出来たら嬉しいです!

また必ずスナガさんと一緒に楽しいイベントを創りますのでどうぞよろしくお願いします!

そして、ザ・キャプテンズの次のライブは10/22@高崎クラブジャマーズワンマンです。
是非、是非いらっしゃってください!!

ワンマンライブ『失神天国~ただいま、グンマ~』
2023年10月22日(日)[群馬県]高崎 Club JAMMERS
《出演》ザ・キャプテンズ ワンマンライブ
《開場》15:30《開演》16:00
《前売》¥4,000《当日》¥4,500(ドリンク代別)
※小学生以下 保護者同伴で入場無料(ドリンク代は別途必要になります)
《チケット》イープラス / ザ・キャプテンズ公式フォーム予約
イープラス:https://eplus.jp/sf/detail/3917170001-P0030001
《入場順》イープラス整理番号順→公式フォーム予約整列順
《インフォ》027-388-8800(JAMMERS)
住所:〒370-0827 群馬県高崎市鞘町31-1

厳しい暑さも少しずつ和らいできましたが、季節の変わり目どうぞお体には気をつけて、健やかに朗らかに…

「新グッズ発売ですぞ!!」

皆さん健やかですか?朗らかですか?テッドです。
皆さん聞きました?
ザ・キャプテンズの新グッズが発売されましたぞ!!
今回は新アー写をそのままプリントしたストレートなデザインですぞー!
やっぱり新メンバーが加入して心機一転、新Tシャツ、新タオル、新ブロマイドというラインナップを揃えましたぞ!(写真をご覧あれ!)
ライブ会場にて絶賛販売中ですので皆様是非お買い上げください!

【ザ・キャプテンズ9月以降のライブスケジュール】
9月2日(土)[愛知県]名古屋得三
9月3日(日)[京都府]京都拾得
9月17日(日)[群馬県]ながめ余興場
9月23日(土)[埼玉県]西川口Hearts
9月24日(日)[東京都]大塚Hearts Next
10月22日(日)[群馬県]高崎Club JAMMERS(ワンマン)
11月3日(金・祝)[東京都]新宿紅布(ワンマン)

上記以外にもブッキングは済んでいまして、
11月25日は関東、11月26日は都内、12月16日は関東、12月17日は東北でライブが決まっております。(まだ概要がまとまってないのです・・・もう少々お待ちを!!)
新生ザ・キャプテンズは2023年をまだまだ全速力で走り続けますぞー!!
暑い日が続きますが、皆様どうぞお体には十分気をつけて、健やかに朗らかにですぞ・・・




「新メンバー決定ですぞ!!!」

皆さん健やかですか朗らかですが、テッドです。
この度、ザ・キャプテンズに新しいギタリストが加入しました!!
その名も「Tomoaking」!!
ザ・キャプテンズのサポートギターを何度かやってくれていた、The HIGHのギタリストです!

前ギタリストのジャッキーが脱退してから約1年半、ザ・キャプテンズは3人での活動を余儀なくされ、共にザ・キャプテンズを盛り上げてくれるギタリストをずーっと探していました。
バンドを長年やっていますが、バンドってかなり特殊なものなんです。

仕事であるけれど仕事でもない、
家族ではないけれど家族のような集合体、
育ちや趣味趣向が違っていても目指す同じ夢がある、
運命共同体。

そして仲間を想う気持ちと夢が一つになるのがバンドではないかなと。

その想いと気持ちが合致したのがTomoakingです。
とても仲良くさせて頂いている先輩バンドのThe HIGH。
活動休止という知らせを聞いてとても切なくなりましたが、Tomoakingはとても前向きで、The HIGHがまた活動再開するまでギターの腕を磨きたい。
それと共にザ・キャプテンズを盛り上げたい。
両方とも全力でやりたい!!と。

Tomoakingは僕が出会ってきた音楽仲間の中でもトップクラスのポジティブ人間。
落ち込んだ次の瞬間には高笑いしているような朗らかさ。
ギターはというと、ビートロックと60’sUKロック、エッジが立ちつつも温かみがあるサウンド。
プレイは、ジャキーンって!感じ!
ワンノートを感情豊かに弾き続けられる人!

トールと僕のリズム隊は、とにかく手数が多くて目まぐるしいグルーヴを創るタイプだから、掻き鳴らすギターはとても相性が良いんです!
ボーカル傷彦が音を取りやすいのもいい。
Tomoakingの加入により、目の前がパーっと明るくなったように感じました。

水面下でTomoakingの加入準備をしていましたが、
新しいアー写撮影(5年ぶりよ!)、
ブッキング(現在12月まで決めています!)
媒体への連絡(お世話になっている方々への連絡や、ナタリーやYAHOO!ニュースなどへの情報提供と交渉。)
ツアーの準備(宿泊予約やメンバーのスケジューリング)
など、最近は背中がつるくらい忙しくてバタバタしていましたが、ザ・キャプテンズの未来を想像していたらなんだか軽ーくなりました。

8月から新生ザ・キャプテンズが活動開始します。
応援してくれる皆様に心奮わすライブと、ドワドワする未来をお届け出来るようまだまだ頑張ります!!

皆様、今後とも健やかに朗らかに、そして熱中症には十分気を付けて、今後ともザ・キャプテンズを宜しくお願い致します!!!

——ザ・キャプテンズライブスケジュール——
8月12日(土)[茨城県]水戸club SONIC
8月13日(日)[東京都]下北沢ちょ美ひげ
8月26日(土)[東京都]渋谷CHELSEA HOTEL
8月27日(日)[東京都]渋谷Spotify O-Crest
9月2日(土)[愛知県]名古屋得三
9月3日(日)[京都府]京都拾得
9月17日(日)[群馬県]ながめ余興場
9月23日(土)[埼玉県]西川口Hearts
9月24日(日)[東京都]大塚Hearts Next
10月22日(日)[群馬県]高崎Club JAMMERS(ワンマン)
11月3日(金・祝)[東京都]新宿紅布(ワンマン)
https://www.thecaptains.jp/live
—————————————————————

「ザ・キャプテンズ with ROLLY音源ですぞ!!」

皆さん健やかでしたでしょうか?朗らかでしたでしょうか?テッドですぞ!

本日生放送の「バラ色☆王国」聴いてもらえましたか?
尊敬するロックの大先輩、愛するロックスター、ROLLYさんのギターをミックスした「ザ・キャプテンズ with ROLLY」で「恋のゼロハン」!!

6/10@下北沢ReGで開催した「シン・失神天国」でザ・キャプテンズのギターを弾いてくださったROLLYさんが、この時に演奏した曲のギターをRECして素材データをくれたんです。
ザ・キャプテンズの曲を何度も練習してくださって、更に独自のアレンジもしてくださって!
この時のライブも本当に楽しかった!と。またやりたい!と。
ありがたき幸せですぞ!!

後日ギター素材データを頂き、私テッドがミックスマスタリングしました。
聴いてくれた皆さんも同じ感想だったかと思いますが、曲の最初から終わりまでずーっとギターが鳴っていて、目まぐるしく変化するリフ、歌声のようなダイナミクス、もう「恋のゼロハン」に魔法がかかっていましたぞ!!
素晴らしい・・・
ROLLYさん本当にありがとうございました!!

更に・・・
あと3曲分のギター素材データも頂いたのです・・・
僕、興奮しっぱなしでミックスしております・・・

7/6の「バラ色☆王国」でもう1曲オンエアしますぞ!!
是非お聴きください!!(その他の曲はミックスが終わり次第また後日オンエアします。)

そして7/13の「バラ色☆王国」ではザ・キャプテンズからの重大発表!!!
「バラ色☆王国」は毎週がスペシャルですぞ!(竹内まりやですぞ!)
ハッピーな発表ですぞ!!
皆様どうぞ楽しみにしていてください!

暑い日が続きますが、その日までどうぞ健やかに朗らかに・・・

「ザ・キャプテンズのスケジュールを確認!確認!ですぞ!!」

皆さん健やかですか?朗らかですか?テッド大臣ですぞ!
GW明けの5月病にお困りのあなた!
お仕事で大変お疲れ様ですが、そんなあなたに朗報ですぞ!
ザ・キャプテンズは5月以降沢山のイベントをご用意してあなたの心を躍らせて、癒してみせますぞ!!

という事で今後のスケジュールを一緒に確認していきたいと思います。
現在告知済みのスケジュールのみならず、フライングでギリギリを攻めた告知もしていきたいと思いますぞ!(大丈夫なのか!?)
7月はほとんどライブがないのですが、8月以降のスケジュールはまだまだ埋めていますぞ!

ザ・キャプテンズを応援してくれている皆様に、ドキドキワクワク、ドワドワするような企画を今後も作っていきますのでスケジュールの確保、そして体調管理もどうぞよろしくですぞ!
天候の変化も著しい毎日ですが、皆様健やかに朗らかに・・・

■5/13@下北沢ちょ美ひげ

6年ぶりに私テッドの誕生日イベント「てったん~カラオケ喫茶しろくま~」を開催します!
今回はタイトルにもあるように、私、カラオケをしますぞ!
昔から歌を歌うのが大好きな私テッドが今まで培ってきた技術と経験で歌を披露しますぞ!
テッド焙煎コーヒー豆の販売、アコースティックライブ、ビンゴ大会など盛り沢山の内容!

■5/14@新宿紅布

マーガレットズロースのヒライマサヤと、片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティの片山尚志のバンド「ひょうへんクラブ」主催イベント。
昔からの付き合いで、リスペクトする両アーティストのお誘いは喜んで!
HARAHELLSとの3マンなので持ち時間もたっぷり、ロックンロールの夜を!ですぞ!

■5/20@名古屋得三

現代を生きるGSバンドの盟友、ザ・サイクロンズとの2マン!
アンコールセッションも予定しています!
得三の生々しいサウンドと美味しいお酒と共に楽しんでください!ですぞ!

■5/21@京都拾得

現代を生きるGSバンドの盟友、ザ・サイクロンズとの2マン2日目!
この日もアンコールセッションあり!
日本最古のライブハウスで最高のエンターテイメントロックショーをご堪能ください!ですぞ!

■5/27@前橋DiPS.A(傷テツ)

毎度おなじみ傷テツのタロット&コーヒーイベント!
タロットのご予約は絶賛受付中!→lastgsthecaptains@gmail.com
テッド焙煎コーヒーを販売しますが、テッドタンブラー持参の方は何回でも¥100OFF!
そしてテッド・マングローブが登場するかも!?ですぞ!

■6/10@下北沢ReG

ザ・キャプテンズの久々自主企画イベント『シン・失神天国』!
7バンドによる丸一日丸ごとエンターテイメント!
ザ・キャプテンズのゲストギタリストはなんとROLLYさん!
もう楽しみで仕方がないですぞ!!

■7/1@群馬県(傷テツ)

ちょっとまだ何も言えませんが、詳細は5/18放送の「バラ色☆王国」を聴いてもらえれば!ですぞ!

■7/28@北仙台PENNY LANE(傷テツ)

仙台でお世話になっているシンガーソングライター&歯科医師マスダトモヒロさんの息子さん生誕祭イベント。
バンドでの参加が出来なかったのが心残りですが、久々の仙台ライブという事もあり楽しみですぞ!!
みんなで祝いましょうぞ!

■8/12@水戸club SONIC

詳細は6月に発表予定ですぞ!

■8/13@都内

5月中には告知予定ですが、この日はザ・キャプテンズの企画イベント。
めでたいイベントになる事ウケアイですぞ!

■8/26@都内

毎年お呼ばれしている「あの」イベントに参加しますぞ!
5/14に告知解禁予定!

■8/27@渋谷O-crest

diesp8d&銀幕一楼とTIMECAFE共同主催 『第1回 紅白バンド合戦』に参加!
初めての企画イベントに参加するのは嬉しいものですぞ!
エンターテイメント力の強いバンド達を観るのも楽しみ!

「ザ・キャプテンズ主催イベント開催!ですぞ!」

皆さん健やかですか?朗らかですか?テッドです。

聞きました?!
先日発表しましたザ・キャプテンズ久しぶりの主催イベント!

コロナ禍になってから徐々にライブは増えていましたが、本格的にザ・キャプテンズは始動しますぞ!

今まで「失神天国十番勝負」や「失神サーキット」など、色々なザ・キャプテンズの主催イベントを開催してきましたが、今回は一日に同じ場所で最高のエンターテイメントアーティストが沢山観れるイベントを作りました!

その名も「シン・失神天国」!!

仲の良いバンドや気になっていたアーティストを集めて、皆さんに最高の一日を届けたいと思います!

そして!
ザ・キャプテンズのサポートギターにはなんと!!

ある時には司令官、またある時にはシャークさんなど多くの顔を持ち、今年還暦を迎える、日本が誇るスターをお招きしますぞ!!

尊敬するこの方にご出演を依頼しましたら、「真心込めて演奏させていただきます」とのお返事がっ!
僕自信、2020年から一緒に演奏させていただく機会がありましたが、ザ・キャプテンズでまたご一緒出来るのは天にものぼる気持ちでございますぞ!

皆さんどうぞこのスペシャルな一日を観にいらっしゃってください!
星と星とが近づくかもね〜♪ですぞ!
予約もスタートしております!
よろしくお願い致します!

————————————————-

ザ・キャプテンズ presents『シン・失神天国』

2023年6月10日(土)[東京都]下北沢ReG
《出演》ザ・キャプテンズ with スペシャルギタリスト / 銀幕一楼とTIMECAFE / 東京力車 / XOXO EXTREME / THE南無ズ / あんた何か / FUKUBAKE
《開場》13:30《開演》14:00
《前売》¥3,500《当日》¥4,000(ドリンク代別)
《チケット》1.TIGET予約
https://tiget.net/events/239424
※4月9日(日)12:00より予約受付開始
2.ザ・キャプテンズ公式フォーム予約
《入場順》TIGET整理番号順→公式フォーム予約整列順→当日券
※再入場可能ですがその際に再度ドリンク代を頂戴致します。
《インフォ》03-6450-9346(下北沢ReG)

————————————————-

「ラジオ出演お休みの経緯とその後」

皆さん健やかですか?朗らかですか?テッドです。

先日のFMぐんま「バラ色☆王国」生放送、私テッドが急遽お休みしてしまいました…
沢山の方にご心配をおかけし誠に申し訳ございませんでした!

お陰様で今は体調も良くなりました。
最近は色々と忙しくて身体が悲鳴をあげてたんですよね…

2月といえば「確定申告」。
毎年この時期は大変で…
ザ・キャプテンズの分と私個人の分があるのでいつも早い時期から計算を始めてます。
納税は国民の義務ですし、バンドを続けていく為に必要ですからね。

他にもザ・キャプテンズの先々のブッキングや宿泊予約、馬車(機材車)の点検や掃除、衣装や楽器の管理など、やる事が結構あります。

そんな中、先日の大阪ライブの帰り道。
東京〜仙台間を馬車で走行中、後ろタイヤの方からうっすらと「コロコロ」「ヒー」という音が?!ロードノイズかなー?

念の為ガソリンスタンドに寄って点検してもらうも、異常はないみたいですねと。
ただやっぱり極度の心配性の僕なので、日産のディーラーにも寄ってみました。

そうすると、「ハブベアリング」という車にタイヤを装着する真ん中の部品が老朽化していました!
今すぐ走れなくなるとかではないのですが、事故があってからでは遅いのですぐに修理に出す事にしました。
(ハブベアリングは寿命が10万キロくらいだそうです。皆さんも気をつけて!)

その後レンタ馬車(レンタカー)を借りに行って荷物を載せ替えたり、保険の申請をしたり。
とにかく事故も怪我もなかったのでよかったのですが、心も体もヘトヘトになっていたんだと思います…

そして何日かしてディーラーから修理の見積もりがきて驚愕!
その他にも足回りの老朽化が発見されて中古車が買えるくらいの金額に!
これは新しい馬車(機材車)を買わないと……悩みに悩みました…

それから、知り合いにも頼みながら馬車探しをずっとしていました。
まあこれが決め手になって体調悪くなったんだと思います。

「バラ色☆王国」生放送2時間前くらいに、身体がだるいなと思い体温を測ると微熱。
念の為FMぐんまのスタッフに報告すると、大事をとってお休みにしましょう!という事になりました。(判断が早くて助かりました!ありがとうございます!)
すぐに近くの病院を探して色々と検査すると「疲労」との診断。
大事に至らなくてよかったーと思いながら、しっかりと休養しないといけないなと近くのホテルをすぐに予約しました。

すると、FMぐんまスタッフさんもすぐにホテルを予約してくれていて。
もう感謝の一言です…
急遽代役としてバラキンに出演してくれた三千代さんと竹村さん、収録出演の和実さんにも心から感謝です!

そしてTwitterでラジオ出演お休みのツイートをすると、沢山の方からご心配と励ましのリプライが…
なんだか感動しちゃって…

皆さん、心配かけてごめんなさい。そしてありがとう!!
今後はもっと自分を労ります!

現在は確定申告も無事に終え、新しい馬車もやっと見つけて手続きも終わりました。
長かった……あとは数日ダラダラ過ごします!
そして、長年ザ・キャプテンズを支えてくれた馬車(エルグランド)ありがとう!
沢山の思い出がよぎるよ…ありがとう…

新しい馬車の納車はもうちょっと先なのでとりあえずレンタ馬車(レンタカー)で2月は乗り切る予定です。

沢山の人に支えられて生きている事を実感した数日間でした。
この期間ライブがあったのも救いだったかもしれません。
ライブで皆さんの笑顔に会えた事も僕を元気にしてくれた要因です。
改めて皆さんありがとうございました!!

こんな私ですが、今後ともザ・キャプテンズをよろしくお願い致します!
またライブやラジオで皆さんに会いたい!!

皆さんいつまでも健やかに朗らかに…
(自分自身に対しても…)

「傷彦ガレージ2022」

あけましておめでとうございます!
皆さん健やかでしたでしょうか?朗らかでしたでしょうか?
テッド大臣ですぞ!

昨年はFMぐんまに凱旋しての生放送再開、G★FORCE特番ゲスト出演で中之条や太子駅での生放送、高崎市新町でのイベントなどなど、群馬での活動が沢山出来ました!
改めてバラキンを聴いてくれた皆さん、中之条の皆さん、高崎市新町の皆さん、朝日印刷工業株式会社さん、サンワさん、148neo和実さん、G★FORCE三千代さんと竹村さん、FMぐんまの皆さん、スナガさん、そして関わってくれた皆さん、本当にありがとうございました!
今年もザ・キャプテンズは皆さんの期待に応えるべく頑張りますぞ!!

毎年恒例になりました、我らが王子の2022年の勇士を振り返る「傷彦ガレージ」を今回もご用意しました!
大変おめでたいのでお正月にはぴったりですぞ!!夢にも出ますぞ!!

2023年も王子を、ザ・キャプテンズを宜しくお願い致します!
皆様いつまでも健やかに朗らかに・・・

『傷彦&テッドの新町まるごと美味失神!2022』

皆さん健やかですか?朗らかですか?テッドです。

大変お待たせしましたぞ!!
約3年前に「ぐんラボ!&高崎市新町とのコラボ企画」を開催したのを覚えておりますか?
新町の美味しい食べ物を紹介して、沢山の人に新町を知って頂いて、なんと新町商工祭にも傷テツが出演させて頂いた忘れられないあの企画が帰ってきましたぞ!!

先日王子と二人で新町のお店を食レポさせてもらいましたが、どれもこれも美味しいのなんのって・・・
11店舗行きましたが、すべて食させて頂き2日で3キロも増えてしまいましたぞ・・・

そして何より3年ぶりにあった町の人達が元気でいてくれて・・・
ザ・キャプテンズの事もしっかり覚えてくれていて・・・
皆さん本当に温かくて・・・

新町は最高ですぞ!!ねえ王子!!
(小食の王子があんなに食べるなんて・・・おいたわしや・・・)

という事で今年も皆様にも是非お店に行って美味しい食事を、町の人達の優しさと温もりを感じて頂きたいですぞ!
更にある条件を満たすと傷テツのアコースティックライブを新町のどこかで開催できるシークレットライブもありますぞ!!
ぐんラボ!siteにて新町の11店舗の食レポ記事と、シークレットライブ詳細についてアップしているのでこちらをご確認ください!

《ぐんラボ!特設site》
https://www.gunlabo.net/shop/extra_list.shtml?t=115

そして毎月販売しています、月刊ザ・キャプテンズのトークCD-Rではこの食レポ取材について私テッドが約80分熱く語っていますぞ!
こちらもどうぞよろしく!

《ぐんラボ!ONLINE SHOP》
http://www.gunlabo-shop.net/?pid=171149199

是非、美味しくて温かい高崎市新町にお越しください!!お待ちしておりますぞ!!
寒くなってきましたので皆様、健やかに朗らかに・・・