ニュース群馬県内一般道路での車の後部座席シートベルト着用率57.1% JAF群馬支部まとめ 群馬県内の一般道路で車の後部座席のシートベルトを着用している割合は57.1%で、全国平均を上回ったものの前年より低下したことが日本自動車連盟=JAF群馬支部のまとめで分かりました。 調査は去年秋に県内14カ所で行われ後部座席でのシートベルト...2025.02.20ニュース
ニュース「地産地消オペラ」高崎芸術劇場で上演 群馬ゆかりのアーティスト、スタッフが中心となって上演する地域密着型のオペラが5月3日に高崎芸術劇場大劇場で行われます。 演目は「椿姫」で、イタリア語で上演します。主役のヴィオレッタは高崎市出身の声楽家 鈴木麻里子さんがつとめ、共演者のほか、...2025.02.19ニュース
ニュース安中市内の民家にサル侵入 女性がケガ 安中市内の民家に19日、サル1匹が侵入し、この家に住む90歳の女性が襲われました。女性は左腕をかまれるなどのケガを負い、長野県佐久市内の病院に搬送されました。ケガの程度はわかっていません。 安中警察署によりますと19日午前10時半頃、安中市...2025.02.19ニュース
ニュース群馬県北部で大雪 みなかみ町藤原では積雪2m40センチ 強い冬型の気圧配置の影響で、19日は東日本から西日本では日本海側を中心に大雪になるところがあり、気象庁は大雪や交通の乱れに注意・警戒するよう呼びかけています。 群馬県内では、みなかみ町藤原で19日午前5時現在の24時間降雪量が39センチ、積...2025.02.19ニュース
ニュース「お金に悪い菌」被害額数億円か 詐欺、窃盗容疑で男再逮捕 「不幸を招く菌がついている」などと言って県内の女性から金品を騙し取ったとして逮捕された伊勢崎市の男が同じ女性から別途金品を騙し取っていたことがわかり、18日、群馬県警に再逮捕されました。 詐欺と窃盗の疑いで再逮捕されたのは、伊勢崎市連取町の...2025.02.19ニュース
ニュース梅毒、4年連続で過去最多 2024年201人 去年群馬県内で報告された性感染症「梅毒」の患者数は201人で、前の年を9人上回って4年連続で過去最多を更新しました。県のまとめでわかりました。 年齢別では20代が64人で最も多く、次いで40代、30代が続いています。男女別では、男性がおよそ...2025.02.19ニュース
ニュース新年度の医師配置 3人を増員 県内の医療関係団体で構成する「ぐんま地域医療会議」は新年度に向けた医師適正配置方針を発表し、太田記念病院に常勤医師1人が派遣されるなど、合わせて3人の医師が派遣されることになりました。 県内の人口における医師の数は全国平均を下回っていて、医...2025.02.17ニュース
ニュース群馬県議会 第一回定例会が開会 群馬県議会の第一回定例会が17日開会し、山本一太知事は総額8078億円の新年度一般会計当初予算案など103議案を提案しました。 開会前には恒例となる群馬交響楽団による議場演奏が行われました。指揮をつとめた飯森範親さんによりますと、議場演奏は...2025.02.17ニュース
ニュース群馬県警がパワハラ発言で沼田署長を懲戒処分 部下を理不尽に叱責するなどパワーハラスメントを行ったとして、群馬県警は17日付けで、沼田警察署長の男性警視を減給1ヶ月の懲戒処分にしたと発表しました。男性警視は17日付けで県警刑事部理事官に異動し、あらたな沼田署長には県警捜査三課長の飯田晃...2025.02.17ニュース
ニュースJ3ザスパ、開幕戦 琉球に0-0で勝利ならず サッカーJ3の「ザスパ群馬」は 15日、今シーズンの開幕戦を迎え、前橋市の正田醤油スタジアム群馬で「FC琉球」と対戦し0対0の引き分けとなりました。 6年ぶりのJ3での戦いとなったザスパは、立ち上がりから主導権をにぎり、特に後半に、決定的な...2025.02.15ニュース
ニュース伊勢崎で住宅火災 2人が遺体で発見 15日朝、伊勢崎市の住宅で火事があり、焼け跡から2人が遺体で見つかりました。 火事があったのは伊勢崎市香林町の無職、髙柳清さん81才の住宅で、15日午前6時半頃、近隣住民の男性から「2階建ての住宅が燃えている」と119番通報がありました。火...2025.02.15ニュース
ニュース官民連携でシンボル「金山」を保全 太田市 太田市は市のシンボル「金山」の整備、保全活動を官民連携で実施すると発表しました。 市は、2025度から4年計画で総額1億4千万円をかけて老朽化した遊歩道や案内看板の整備などを行いますが、これにあわせて商工会議所、商工会などと連携して金山の樹...2025.02.14ニュース
ニュースデジタル人材育成施設「tsukurun」サテライト施設を群馬県立高校3校に開設へ 群馬県が小中高生向けに設置したデジタル人材育成施設tsukurun(ツクルン)のサテライト施設が、3つの県立高校に3月から開設されることになりました。開設されるのはDXハイスクールに指定されている高崎女子、伊勢崎、吾妻中央の県立高校3校です...2025.02.13ニュース
ニュース八潮市の道路陥没事故受け 群馬県が県管理の一部下水道管を独自調査へ 埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け群馬県は県が管理する一部の下水道管について、独自の調査を行うことを決めました。13日の知事会見で宮前県土整備部長が明らかにしました。 県内には事故を受けて国が要請した緊急点検の対象となる規模の下水道管はありま...2025.02.13ニュース
ニュース群馬県防災ヘリ墜落事故遺族ら山本知事と意見交換 事故機体の展示などを要望 群馬県の防災ヘリコプターが2018年に中之条町で墜落し9人が死亡した事故の遺族らが13日、山本一太知事と面会し意見を交わしました。 参加したのは遺族会の5家族6人で、複数の遺族が、事故機の機体の一部を県庁など多くの人が訪れる場所に展示して欲...2025.02.13ニュース
ニュース群馬県幸福度レポート概要 県民幸福度アンケート「幸せだと感じている」回答が約7割 群馬県は総合計画で掲げる「県民幸福度」向上にむけた調査結果などをまとめた今年度の「群馬県幸福度レポート」の概要を公表しました。昨年度実施した県民幸福度アンケートで、「幸せ」「やや幸せ」だと感じていると回答した割合はあわせて71.1%で、前年...2025.02.13ニュース
ニュース衆議院予算委員会地方公聴会が高崎で開催 知事ら意見述べる 衆議院予算委員会地方公聴会が12日、高崎市内で行われ、山本一太知事らが国の新年度予算に対し意見を述べました。 予算成立にあたり地方の意見を聴取するもので、高崎と広島の2ヶ所で行われました。高崎の公聴会では山本一太知事をはじめ、清水正義太田市...2025.02.12ニュース
ニュース群馬県に住む外国人8万人超え 3年連続で過去最多更新 群馬県に住む外国人は去年12月末時点で8万1396人となり、3年連続で過去最多を更新したことが県のまとめで分かりました。前の年よりおよそ9000人、率にして12.6%の増加です。 国籍・地域別ではベトナムが前年よりおよそ1割増加しておよそ1...2025.02.12ニュース
ニュース全国制覇の前橋育英高校サッカー部 県民栄誉賞特別賞と前橋市市民栄誉賞を受賞し優勝パレード 全国高校サッカー選手権大会で群馬県勢2度目の全国制覇を果たした前橋育英高校サッカー部が11日、県民栄誉賞特別賞と前橋市市民栄誉賞を受賞し、前橋市内で優勝パレードを行いました。 前橋市の群馬会館で行われた両賞の合同顕彰式で、山本一太知事は「群...2025.02.11ニュース
ニュース議運で知事が総額8078億円当初予算案などを示す 群馬県議会の議会運営委員会が10日開かれ、山本一太知事は総額8078億円の県一般会計当初予算案など102議案を示しました。 山本知事は今回の予算案を「こどもまんなか推進&新産業創出加速予算」と名付け、新生児の先天性代謝異常等検査の助成拡大や...2025.02.10ニュース