家庭用ゲーム機で遊ぶことは人生の満足度=ウェルビーイングを高める効果があるとする研究結果を、浜松医科大学や日本大学、大阪大学と本県の高崎経済大学などの研究チームが発表しました。
研究チームは2020年から2022年にかけ、日本に住む10歳から69歳の人を対象にオンラインアンケートを実施し、およそ9万8千件の回答を得ました。その結果、家庭用ゲーム機・ニンテンドースイッチやプレイステーション5を所有していたり、遊ぶことで、メンタルヘルスの改善や人生満足度の向上がみられたとしています。一方、ゲームのプレイ時間が3時間を超えるとプラスの効果が薄れたということです。
研究チームは「ゲームは健康に悪い」と否定的に論じられることがあるが、「研究結果はステレオタイプなイメージに疑問を投げかけている」などとしています。またメカニズムの解明により、個人のニーズにあわせたゲームなどの開発が期待できるとしています。