6/17 似顔絵アーティスト 146
似顔絵アーティストになって12年の146(イシロ)さんは、 前橋出身の34歳。 9ヶ月の女の子を育てるお母さんでもあります。 父親がデザイナーということもあり、小さい頃から絵を描くことが大好きで、 家族で美術館に行ったり...
似顔絵アーティストになって12年の146(イシロ)さんは、 前橋出身の34歳。 9ヶ月の女の子を育てるお母さんでもあります。 父親がデザイナーということもあり、小さい頃から絵を描くことが大好きで、 家族で美術館に行ったり...
桐生市出身の造形作家 乙幡啓子さんは、 「妄想工作」と題したユニークな工作をつくられています。 たとえば、こちらは、「リュウグウノツカイ・マフラー」です。 こんなのみたことない!というものを次々生み出しています。 そんな...
桐生市出身の造形作家 乙幡啓子さんは、 「妄想工作」と題したユニークな工作をつくられています。 これをこうしたら・・・?こんなものが組み合わさったら・・・?などの妄想を 実際に目の前に出現させたい!と、 つくった数は、1...
佐藤さんは、神奈川県出身の35才。 登山好きの両親の影響もあって「自然の中で勉強したい!」と 群馬県立尾瀬高校に進学し、高校3年間は群馬で過ごしました。 小さい頃からガラス細工が好きだったことから、 卒業後はガラス制作を...
ガラス作家の佐藤遥果さんは、神奈川県出身の35才。 前々回ご紹介した、渋川市赤城町にある六箇山工房で 吹きガラス作家として活動しています。 群馬に移住して丸3年になりましたが、 実は高校時代も群馬で過ごしていました。 神...
前橋出身の工藤詩織さんは、 「豆腐マイスター」として、記事の執筆や食育イベントなどを通じ、 豆腐の魅力を伝える活動をされています。 子どもたちに向けては、大豆から豆腐をつくる体験を提供したり、 大人向けでは、様々な豆腐の...
前橋出身の工藤詩織さんは、 「豆腐マイスター」として、記事の執筆や食育イベントなどを通じ、 豆腐の魅力を伝える活動をされています。 「豆腐マイスター」という資格は、「お豆腐を選べる」「お豆腐を料理に使える」「お豆腐を手作...
帽子作家の小野口弘美さんは、新潟県出身です。 群馬県出身の吹きガラス作家のご主人とともに、 横浜から渋川市赤城町に移住し、4年前、 養蚕家屋と蔵のある場所を「六箇山工房」としてOPENさせました。 帽子工房と、吹きガラス...
帽子作家の小野口弘美(おのぐちひろみ)さんは、新潟県出身の55歳。 今から4年前、吹きガラス作家のご主人とともに 横浜から渋川市赤城町に移住して、4年前に工房をOPENし、 帽子作家として活動しています。 大学卒業後は都...
高崎市のイラストレーター、丸山一葉さん。 本の表紙のためのイラスト=装画のコンテストで グランプリをとられるなど、今活躍するイラストレーターです。 丸山さんの絵の特徴は「動き」 人物が、アクロバティックなポーズをしていた...