ONAIR後記~9/16(水)タウンニュース

9/16(水)タウンニュースで結婚・子育て応援キャンペーンとして情報をお伝えしました!

恋愛結婚イベント★10/4(日)開催予定 なかんじょ婚「快速列車リゾートやまどりdeビエンナーレ」
子育てイベント★9/20(日)敷島公園 第25回「ふれあいバザール」
結婚・恋愛イベント ★9/18(金)締切「未来の家族への手紙」コンクール

 

恋愛・結婚【締切9/28(月)】10/4(日)「なかんじょ婚」<吾妻線開通70周年リゾートやまどりdeビエンナーレ>(中之条町役場)

ビエンナーレで盛り上がる中之条町から出会いの楽しさを体験できる情報が届きました!
列車・快速列車リゾートやまどりに乗ってアートも楽しむ 「なかんじょ婚」。
ただいま参加者募集中!
お申込み・お問合せは中之条町役場 少子化・子育て対策室までどうぞ!

https://www.town.nakanojo.gunma.jp/eccs/event.html

恋愛・結婚【締切9/18迫る!】「未来の家族への手紙」 作品募集!(群馬県)

群馬県では現在中学生、高校生、大学生、専門学校生等学生の皆さんから作品を募集中です!
テーマは「いつか自分が結婚し、子どもを授かったとしたら」を未来予想し、将来の配偶者や生まれてくる子どもなど「未来の家族」へのメッセージを自分の言葉で自由に書くというテーマ。
学生のお子さんがいらっしゃるお父さんお母さんの皆さん、
こどもたちが描く「未来の家族」気になりますよね。
もしよかったらこのコンクール、お子さんたちにご紹介ください!

詳しくは群馬県子育て情報ポータルをチェック!
https://www.kodomo.pref.gunma.jp/fureai/tegamiindex.htm

ONAIR後記~9/11(金)「ユウガチャ!+」恋愛力アップに!桐生出身・山田彩乃さんインタビュー!

今日のユウガチャ!+では「ミス・アースジャパングランプリ」で日本代表として12月の世界大会に挑む、桐生市出身の山田彩乃さんのをご紹介しました!

岡部アナが音声でも伝わるほど浮き足立ってる中、揚妻アナが“女子力をあげるポイント”をちゃんとお聞きしましたよ!1441940903710

結婚・子育て【9/9ぐんまのイクボス養成塾】レポート

群馬県が主催する管理職向けワークショップ「ぐんまのイクボス養成塾」が9/9(水)群馬県庁で開講されました。1回目の参加者アンケートでは“満足度100%”という高評価のワークショップ!前回の反響を受けての2回目の養成塾開講でした。

講師は政府のイクメンプロジェクト推進チームなどの座長もつとめ「イクボス」を全国に増やすべく1年の1/3を講演で駆け回っているNPO法人 ファザーリング・ジャパン 安藤哲也氏。


イクボスとは・・・
職場で共に働く部下・スタッフのワーク・ライフ・バランス(仕事と家庭の両立)を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司のこと。


イクボスが必要とされる社会的現状や、育児・介護の問題、社員や部下への生活事
情全般への理解を示し、会社の業績も上げる。。。「そんな難しい事は不可能では?」という思いがふつふつと沸いてきましたが、安藤講師のリアルな体験談やブラックジョークも交えたトーク、すでに成果を出している企業の成功例を聞くと「このノウハウを知りたい!(特に上司や管理職の人に知ってもらいたい)」と強く思った参加者の方が多かったのではないでしょうか。
いつか安藤さんにFM GUNMAにもきて頂き、イクボスについてお話を伺いたいです!

今回の群馬県が主催する「ぐんまのイクボス養成塾」は事前申込みは必要ですが、参加費は無料と、無料でいいのと思うような濃いワークショップでした。少子化対策や女性向けの就職関係のセミナー・説明会なども今後開催されるので、是非定期的に群馬県のホームページをチェックしてくださいね!

by 結婚・子育て応援キャンペーンスタッフ

ONAIR後記~9/10(水)「タウンニュース」「ワイグル」シネマテークたかさき~はじめての映画

12時のタウンニュースでも紹介した12日と13日に「シネマテークたかさき」で開催される『はじめての映画館』。FM GUNMAではお馴染みの志尾睦子さんが、朝早くからクラブエアーに生出演してくれました!

さとやんのために勝負服ワンピでお洒落してきました~と朝から軽快なジョークでご登場。
「はじめての映画」のワークショップは、みんなで映画の音を作ったり、サイレント映画に生ピアノの伴奏で鑑賞したり、一緒にぱらぱらマンガを作って上映しちゃおう!などなど、大人のほうが参加したくなってしまうような内容が盛り沢山です。

事前申込みが必要で先着順なので、気になった方は早めにシネマテークたかさきまで電話でお問合せください。027-325-1744

hajimetenoeiga

by 結婚・子育て応援キャンペーン スタッフ

ONAIR後記~9/9(水)「ワイグル」10時台~子育てアドバイス&メッセージありがとうございます!

20150909

みなさん、こんにちは!ワイグルスタッフです。

楽しく皆さんと“子育て”について考えたい・・・!そんなわけで、ワイグルでは毎週水曜日の10時台頭のメッセージを読むゾーンで、「子育て」に関するメールを中心に読んでいきます。
子育てに関する悩みや、エピソード。ちょっとしたものでも構いませんので送ってみてください。もちろん、内藤も意見を言いますが、是非ともそのリスナーさんの悩みに、あなたの意見や経験談を教えてください。先輩パパ・先輩ママさんのメッセージお待ちしております!

まずは前回、先週の9/2(水)に頂いた、ぴょんさんのママさんから
「体調を崩してしまった時で頼れる人がいないときどうしたら・・・アドバイスお願いします!!」というメールに、早速先輩ママからメールを頂きました!


RN:もじゃろーるさん(前橋市/30代)
「私もそうだったけどその頃ってナゼかママは体調崩しやすいんだよね!!3人子供を産み落としたけど3度とも寝込んだよ。パパがいない時は床に直接布団ひいて一緒に寝てましたよ。ママと一緒に寝ようね~と話しかけてるとけっこうおとなしくゴロゴロしてくれたよ。
ミルクっ子なら吐き出さないように気をつけていれば、寝ながら授乳できるし、母乳派だって胸を出して置けば赤ちゃんは探して飲み始めるよ。ただ、お腹が冷えるのでタオルケットはきちっとかけてね!初めてだとなんでも100%を求めがちだけど、ママ1年生なんだから出来ないのが当たり前ですよ。おんぶ大好きっ子は抱っこも添い寝もまちがいなく大好きですよ~」


こういうアドバイスは嬉しいですね~!先輩ママありがとうございます!

また、同じく先週の相談メール。
RNひのえうまの上州っ子さんの小5の男の子が「宿題をしなくて困る」というお悩みにアドバイスが届きました!


RN:ミユママさん(岐阜県/40代)
「宿題をしない小5の男の子、、、子供にやる気がないときにいくら親が言っても反発するだけです。私の娘、中三ですが今まで何度勉強しなさいと言って、後でやるから、とか、わかってるって、とか言って逆効果でした。中三の夏にやっとやる気スイッチを見つけたみたいで頑張り始めましたよ。やる気スイッチが見つかるまでは私は見守ってました。この方法で正解とは言えませんが、男の子のやる気スイッチが早く入るのを祈ってます。」


同じ経験をされている方も多いのですね・・・。参考になりましたでしょうか?

そして今日も新たにご相談・・・


RN:木のポーズさん(伊勢崎市)
「子育て相談ですが・・・今朝は、大雨!うちの長男1年生も顔から涙が、で大泣きでした。先程、歩いてる長女から電話が・・・弟が大泣きで学校へ歩いて行けないと。今、迎えに行って、学校まで送って行きました。4月に入学してから何度かある朝の出来事。夏休み明けは、それも度々で仕事出勤前に頭を悩ませています。学校へ行くのが嫌では無いんですよ。楽しく行ってます。ちょっと朝の登校班で少し問題が・・・。班長さんに歩くの遅いから注意されるうちに班長さんに対して精神的なものですかね〜。大泣きなんでしすよ。いよいよ、先生に相談しないとかな〜と頭を悩ませています!」


同じような経験をされた先輩ママさん達はどうされました??
経験談はもちろん、「同じことで大変でした!」なんてメッセージも募集しています。
これらに対するメールも、来週水曜日の10時台頭のメールゾーンを中心に読んでいきますよ!!

是非是非、お待ちしております!

by ワイグルスタッフ

ONAIR後記~9/7(月)「G★FORCE」人間力向上委員会 ののじ・キャベツピーラーインタビュー

女性・主婦層のリスナーさんも多いお昼のワイド番組「G★FORCE」。
毎週月曜の13時台は、竹村さんと三千代さんの軽快痛快トークと、時に心にぐっと染みるインタビューでお馴染みの「人間力向上委員会」。今回は、赤ちゃんグッズ界では殿堂入りアイテムとして有名な「魔法のスプーン」ののじブランドを展開する株式会社レーベン販売・浅沼さんにお2人がお話を伺いました。

インタビュー冒頭では、三千代さんのマイ・ののじキャベツピーラーライトによる実演“ふわふわキャベツの千切り”の模様がオンエアーに!シャリシャリ音と竹村さんの「すげぇ!すげぇ!」の声に、物欲スイッチが刺激されたリスナーの方、かなり多かったのではないでしょうか!

リスナーさんからは「ののじのスプーンは7年前(子育て中に)に知りたかった!」
とのメッセージも寄せて頂いたそうです。

毎日毎日、家事や仕事や育児で疲れ気味な時こそ、ちょっとしたグッズで料理が楽しくなったり、面白情報で気分転換ができたりと、そんなスパイスやヒントが人間力向上委員会にはぎっしり詰まっています。来週の放送も楽しみですね!

gforcelogo2015monoG★FORCE番組サイトはこちら
https://www.fmgunma.com/g_force/g_force.php



 

nonojiののじ 公式サイトはこちら

https://www.nonoji.jp/

ONAIR後記~9/7(月)「ワイグル」続木美和子さん生出演「メルヘンと遊びの世界展」そして廃墟のカッパピアが生まれかわる・・・

15/9/7OAワイグル 続木さん

午前の生ワイド番組ワイグルに「絵本と童話 本の家」の続木美和子が生出演してくれました!
(※さとやんが持っている「ころころころ」は絵本です。ピッタリ過ぎてすみません。)

9/5(土)~9/13(日)まで高崎シティギャラリーで開催の「見る きく あそぶ 2015 メルヘンと遊びの世界展」の見どころと、同時開催の「カッパピアの記憶、そして未来」についてお話してくれました。

初日となった先週末、カッパピアの記憶には1300人もの来場者がきてくれたそうです。
写真を見つめる皆さんの姿、中には目がウルウルとしてきた人も。廃墟として注目されてしまうカッパピアではなく、群馬の子供たちの思い出スポットに再び生まれ変わるのは本当に嬉しいですね。

kappapianokioku0meruhen-1
こどものあそび週間 公式サイト
https://takasaki-kodomoweek.weebly.com/

両イベントとも入場料無料で今週末までの開催です。平日はゆっくり遊ぶことができますよ!と続木さん。お子様連れのパパママはもちろん、子供の頃カッパピアに行った事のあるあなた、今はジイジ・バアバの皆さん、ぜひ当時の思い出をお土産にお持ち帰りください!