ON AIR後記2/1~(水)「ワイグル」子育て相談メール

*写真 2月1日(水)のスタジオの様子です。ピンチヒッターの川島くんと「おっぱい」トークを繰り広げました。笑

田中 香です。先日、パパが息子と出かけたので、私は娘とほぼ1日2人で過ごしました。近所に出かけていっしょにアイスクリームを食べ、何気なく過ごした1日だったのですが、子どもと1対1で向き合うのもいいなと思いました。兄妹いっしょにももちろん楽しいのですが、なかなか1人につきっきりで遊べないですもんね・・・。子どももたまにはママやパパを独占したいのかもしれないですね。

さて、先週このようなメールをいただきました。


RN:ペコ さん

私には1歳9ヶ月の娘がいます。まだ授乳してます。以前、体調が悪くて医者に行き、薬をもらう時に授乳してること言うと「1歳を過ぎてまだ授乳してるの?もう授乳やめたら?」と言われました。どうして医者にそんなことまで言われなくちゃいけないのと腹が立ち、薬をもらわずキレて帰ったこともありました。先日、なかなかの風邪を引きました。医者に行きたくなくて、でも咳や頭痛は辛くて主人に八つ当たり…。どうにも大変になり、近所の内科へ行ったんです。その内科の先生は若い方でした。診察のとき、授乳してることを言うと「じゃあ弱い
薬出しますね。鼻水は我慢して、頭痛薬も弱いの出します。」て言ってくれたんです。また授乳してることを否定されるのではと怖かったんですが、その言葉に安心して、なんだか授乳してることを肯定してくれたように思えて、帰り道は泣きました。授乳の終わりは母と子どもが決めること。だからまわりの人は何も言わないでほしい。育児で母は頑張っているのに、授乳まで否定しないでほしい。長文失礼しました。この体験が他のママさんの励みになりますように。


卒乳、断乳のタイミングや方法について、いろいろなメッセージをいただきました。


RN:えんのママ さん

断乳や卒乳のお話ですが、無理になさらなくても私は良いのでは?と思います。が、お仕事や家庭の事情で断乳しなければならないこともあると思うので、昔ながらの方法は、おっぱいに顔を書くことや、おいしくないものをおっぱいに塗るなどですね。マヨネーズを塗った方がいて、そのお子さんは今もマヨネーズ嫌いなんです!


RN:くるくるもじゃー さん

先程の卒乳のおはなしですが、私は助産師で、私の勤めるクリニックでは「自然卒乳」をお勧めしています。ママの体調や色々な都合もあると思うので、絶対そうしなさい、ということではないですが、できれば子供の意志を尊重しておっぱい卒業の時期を相談してあげて欲しいと思います。1才を過ぎるとしっかり3回の食事も食べるようになるので、それ以降の授乳はどちらかというと「心の栄養補給」の役割が大きくなるかと思います。仕事復帰、保育園入園で今の子供達は早くから集団社会に入り、小さいなりに頑張りますので、お家に帰って数時間ぶりの母子のスキンシップの一つと思ってもらえるとありがたいと思います。中にはママが長く飲ませたいと思っていたのに1才前に「いらない!」と突然卒乳してしまう子もいますが(^^)ちなみに現在小学生のうちの子達はそれぞれ5才までくわえていました。下の子は4才半ばから「5才になったらおっぱいやめる!」と宣言し、本当に5才の誕生日を最後にすっぱり離れましたよ。授乳をしながらも、使えるお薬はあります。まだまだ1才過ぎの授乳に対する周りの目は厳しいですが、ぜひ理解してくださる方が増えるといいですね。


RN:ぐんまのねこのおばちゃん さん

卒乳の話ですが、私自身家系なのか母乳はあまりというか、ほぼ出ず《人工乳》ミルクで私も娘も育ちました。私も母も仕事をしながら、育児には周囲の手を借りながらでした。私は、哺乳瓶を保育園まで持って行っていたらしく、自分では覚えていませんが徒歩5分位の近さにあった保育園、内緒で飲んでいたのを他の子にやじられ家に駆け戻り、燃え盛るごみの中に放り投げたのが最後だったようです。卒乳は、保育園や幼稚園までと考えてはいかがでしょうか?


おっぱいに関しては、悩むポイントがたくさんありますね。母乳が出なくて悩むお母さん、やめるタイミングに困るお母さん・・・。結局は、子どもが安心できるようにしてあげて、卒乳はそれぞれに任せてほしいですよね。

さて、来週の相談メールはこちらです。


RN:二人目ママ さん

先週から上の子が登園拒否気味です。嘔吐下痢で体調が悪くなり休ませたので、家族でいる時間が長くなりました。そして、まだ本調子ではないのに、泣いて嫌がっていても自分が仕事のため預けたりしていました。仕事は遅刻しましたがね。。今日も泣いて嫌がってましたが、無理矢理預けて来ました。保育園にいる間は全然平気らしいんで、それを信じるしかありません。世のお母さん達はどうやってなだめて連れていってるんですかね。


保育園・幼稚園に行くのがイヤだと泣き叫ぶお子さんをどうなだめるのか?これは経験者が多いと思います。どうぞ体験談をお寄せください。

そして、リスナーに相談してみたいお悩みも募集しています。「子育て相談メッセージ」の応募フォームがありますので、こちらからどうぞ。

https://www.fmgunma.com/req/req_kosodate.php

来週もよろしくお願いします。