*写真 25日(水)のスタジオの様子です。
田中 香です。子どもたちのインフルエンザ予防接種できました!かかりつけのお医者さんでキャンセルが出たのでラッキーでした。ですが、現在子どもたちの体調イマイチです。息子は、左目が赤くなってしまい眼科に通院中。娘は咳がゴホゴホ出ています。すっかり寒くなりましたからね~。体調管理気をつけましょう!
さて、先週はこのようなお悩みメッセージでした。
RN:りんりんご さん
小学3年の息子!昨日の出来事です。出先で、セブンに行っておやつを買いに行きたいと言い出しました。350円を渡し、「好きなものを買いに行ってきていいよ」と言うと、しばらくして帰ってきました。そしたら、なんと10個も入っているアイスの箱とチュッパチャップスの飴を1つ買ってきたのです。まず箱買いに驚き、残ったアイスが溶けてしまうことを考えずに買ってきたのに驚きましたが、訪問先で冷凍庫をお借りしました。そして、この後に問題が起こりました!「レシートとおつりは?」と聞くと「レシートは捨てておつりは…失くした」と返答。私はア然。失くした!?どこで!?どんどん彼は焦り始め、最終的には捨てたと言い出しました。私はお金を捨てた息子に激怒!お金の大切さを知らない息子にガッカリ。そして、捨てたと言う場所に行くと、買ったお店の柱のところにレシートにくるんで置いてありました。なぜ捨てたのか問いただすと…泣きながら、「もらったお金を、上手にピッタリおつり無しで買い物が出来たねと褒めて欲しかったから」と言うのです。彼なりに、私に褒めてもらうことを求めて子供なりの心境で起こしたこの出来事に、胸を打たれました。これも、1つの成長でしょうか?私は、「レシートと一緒に、これだけ使ってこのおつりをもらったよって返すお買い物も上手なお買い物なのよ。1円だって大切なお金だよ。絶対にこれからは粗末に捨てるような事はいけませんよ」と伝えました。彼なりに反省をして、もう2度とお金を捨てるような事はないと約束しました。子供は大人が思っている以上に、いろんな思いを感じながら親に求めているものがあるんだなと、今回身にしみました。いつも怒ってばかりだけれど、褒める事も大事にしていかないとなーと痛感しました。
子どもに「お金の使い方」をどのように伝えるか?そして「子どもの褒め方」。今回も様々なご意見をいただきました。
RN:伊勢崎のスーパーママ さん
昔は子供たちの社会勉強をできる場所が多かった気がします。個人経営の八百屋やタバコ屋さん、駄菓子屋さんなど、子供たちはお使いを頼まれ、残ったお金で好きなお菓子を買ってました。握りしめたお金は500円~1000円で、おつりをごまかして叱られたりしてました(笑)今はスーパーが増え、お子さんがお金に触れる機会が減ったように思います。お子さんを褒めることも大切なこと。でも、こうした失敗もよい経験になる。次は、きっとおつりをちゃんと持って来てくれることでしょう。その時は、しっかり褒める。アメとムチでいいと思います。あと、もう少し小さいお子さんなら、ごっこ遊びをしながらお金の意味や大切なことを、少しでいいから、理解していけばいいのかなって思いました。
RN:あそこがディカプリオ さん
お子さんが一人でお買い物できた事をちゃんと褒めてあげて、同時にお金の大切さや有り難みを教えてあげるのはどうでしょうか?
RN:おばさん さん
まず、お子さんの気持ちを言葉で話してもらって、「そうだったんだね」とお話してあげることが大事みたいです。そのあとで、一言。「でもねお金は捨てちゃだめだよ」というのがいいって、子育ての本しまじろうの付録に書いてありました。
まずは褒める!子どもの気持ちに共感する!頭ではわかっていても、なかなかすぐ褒めるのができなくて、私も反省しています。褒めてからダメだったことを注意する。みなさんも実践してみてください。
それでは、来週のお悩みです。
RN:イーストママ さん
2歳と4歳の子供を抱え、共働きの我が家。私はフルタイムで仕事をして毎日クタクタの日々ですが、夫は家事を手伝ってくれないんです。何かお願いしても、二言目には「疲れてるから」の一点張り!でも、私だって疲れてるんです!心の余裕が無い自分自身に自己嫌悪もあって、負のスランプに陥っています。こんな私に、エールをもらえたら嬉しいです。
疲れていてもできることはあるはず!ゴミ捨てはお父さんの仕事のご家庭は多いです。洗い物手伝ってほしい!洗濯は、干し方やたたみ方にこだわりがあるので、手伝うときは逆に要注意です!お父さんを手伝わせる魔法の言葉って、何かないでしょうか?ご意見お待ちしています。
皆さんに聞いてみたいお悩みも随時募集中です。「子育て相談メッセージ」の応募フォームがありますので、こちらからお願いします。
https://www.fmgunma.com/req/req_kosodate.php
来週もよろしくお願いします。