ON AIR後記10/9(水)「ワイグル」子育て相談メール

9日(水)のコーナーの様子です。

 

 

 

 

 

田中 香です。急に涼しくなりましたね。小3息子もついに長袖長ズボンで登校しました。年中娘は園児服を拒否し、お気に入りのジャンバーを着て登園しました。夫も上着を着て出かけました。私はまだ半袖です。北海道出身で、逆に涼しい中で半袖が普通なんですよね~。群馬はだんだんと空っ風が強くなってきますね~。

さて、土日も共働きで苦労されているRN:ひなママはる さんからのお礼のメールです。


RN:ひなママはる

先日はメッセージ読んでいただきありがとうございました!上司は4人お子さんがいるとのことだったので、理解してもらえていると思っていただけに「今の仕事を続けるには、この先結構厳しいと思うよ」ショックを受けてしまいました。しかし、リスナーさんのご意見にもあったように、会社からしてみれば営業日に休まれてばかりでは困ることも分かります。私はお客様相手の仕事で、任された仕事は自分が最後まで責任持ってやっています。他の同僚に簡単には代わりをお願いできないような仕事なので、上司としてもそれを踏まえて話をしてくれたのだと思います。仕事復帰前に、病児保育や託児所に登録するだけには行ってます。有料なのと、最後のとりでだと思ってまだ利用した事はありませんでしたが、今後そちらのサービスを頼ってみてもいいかなと思っています。子供を育てるって大変だけど、母として精神的にもたくましくなっていけたらいいです✨読んでくださってありがとうございましたこれからもワイグル楽しみに聴かせてもらいます!!


病児保育や託児所など、うまく利用できるといいですね。応援しています!

さて、先週はこのようなお悩みでした。


RN:カレシニコフ さん

昨日は娘、学習参観でした。妻が参加して、娘は頑張っていたみたいです。その後は、チャレンジスクールの話を聴いてきたみたいです。チャレンジスクールを楽しみにしている娘。ただ、朝起きるのが苦手な娘は、起きられるかが心配みたい。私も、娘の学習参観に参観してみたいのですが、あまりお父さんは来てないみたいです。仕事だし、仕方ないかな?

RN:カレシニコフ さん

【学習参観】行ってみようかな?色々と参考になりました。次がたのしみです。


悩み&もう「行きたい」というお気持ちになっていらっしゃいますが、アドバイスも届きました。


RN:サーターアンダギー さん

僕は息子が通う幼稚園のPTA会長をやってます。仕事は、学校の先生みたいな感じです。子供の授業参観に参加を悩んでるお父さん、是非とも行ってください!確かに、お父さんの参加率は、ぐっと低いです。でも、そんなのは関係ないです。だって、自分の子供を見に行ってるんですもん。普段話に聞いてる様子と、実際に参加すると違った一面を見ることができますよ。絶対に行ってよかったなぁと思いますよ。授業参観以外にも、色々なイベントに参加することオススメしますよ。

RN:匿名希望 さん

夫は、平日の行事は仕事なので来られません。入園式、卒園式、入学式は、ほとんどの家庭が夫婦で参加していて驚きました。私自身、母親だけの参加は気にはなりませんが、夫に休んでもらう人もいるみたいですよね。今の時代、授業参観にパパが参加することは珍しくないですよね。大きいイベントに比べたら少ないですが、夫婦で参加してる人必ず何組かいます。また、共働きの家庭では、パパだけ来てる家庭もありますよね。自身が子供の頃はそんな光景は少なかったですが、今は普通な気がします。先生もお父さんの参加を喜びますよ。

RN:虎ふぐ さん

お子さんの学習参観の件ですが、参加してみた方がいいと思います。思春期になると来なくていいとか言われてしまいますからね。今がチャンス!!子育てに参加していれば、もしかしたら来るであろう「ウザっ」「キモイ」などと言われなくなるかもです。我が家の旦那も息子の時はノータッチだったのですが、怪獣ちゃんのときは色々参加してますよ。


やはり、「ぜひ行ってみてください」という方ばかりでした!学校での我が子の様子、パパもママも見たいですよね!

さて、来週のご相談はこちらです。


RN:くみちょう さん

子育てと社会の【ルール】について相談です。友人の子どもなんですが。小学校一年生の男の子。学校の漢字のテストで、全部書き終わった後、欄外に「漢字書くのって楽しいね」と書きました。帰ってきた答案を見てビックリ!!なんと「わざわざそこにバツ」をつけられて、「余計なことは書かない」と先生に注意されました。子どもはすごくショックを受け、泣いてしまいました。先生に話をしにいったら「余計なことは書かないのが【ルール】だ」「書いた内容ではない」とのこと。たしかにそうかもしれません。でも、小学校一年生の男の子の、これを書いた気持ちを考えたらバツをつけるのは違うのではないか、と。両親は、子どもに「私たちは、この言葉に花丸つけるよ」と言って抱きしめたそうです。さとやん、かおりさん、【ルールを守る】って、なんなんですか。どちらが正しいではないことかもしれませんが、だからこそ、みなさんからもご意見いただきたいなと。


その先生の言うルールって何なんでしょうか?勉強が楽しいという気持ちを欄外に書いて、何がいけないんでしょうか?理解できません。みなさん、ご意見をお寄せください。

「子育て相談メッセージ」の応募フォームがありますので、こちらからメッセージをお願いします。質問もお待ちしています!

https://www.fmgunma.com/fmg863/wg/req_kosodate/

来週もよろしくお願いします。