ON AIR後記8/5(水)「ワイグル」子育て相談メール

5日(水)のコーナー前です。

 

 

 

 

 

 

田中 香です。先日、息子と娘といっしょに「グラタン」を作って食べました。マカロニグラタンの素を使ったので、タマネギと鶏肉を切って炒めて粉・マカロニと牛乳・水を入れて煮て、トースターで焼いただけですが、とてもおいしく楽しく作れました!とろ~りチーズとバターものせました。親子でお料理楽しいです。驚いたのが、息子は全然調味料がわかっていなくて、収納場所も把握していなかったのに、娘はしっかり覚えていたこと。年長の娘ですが、ず~っと私が料理しているのを見たり手伝ってくれるのでわかってるんですね~。息子にも、もっとお料理を手伝ってもらおうと思います。

さて、先週のお悩みはこちらです。


RN:匿名希望です さん

1歳になったばかりの娘がいます。出産を機に仕事を辞めて家にいます。初めての子育てで毎日があっという間に過ぎていきます。その中で育児、家事、自分の時間の配分ができず、休まる時間がありません。離乳食を用意して食べさせて、昼寝をして遊んでの繰り返し。その間に家事をして夕方にお風呂に入れて9時頃に寝かしつけ…。テレビも見れば気分転換になるのなとか思うけど、そこまで気が向きません。自分のための時間はないものと諦めています…。昼寝の間や機嫌良く遊んでいるときに家事(主に料理)をしていますが、早く目覚めてしまったり、グズり出すと手を止めて娘の所へ行き、キッチンと娘を行ったり来たりで家事が中途半端になり時間がかかります。グズってどうにもならない時はテレビを見せてその間にパパッと済ませています。夜子どもを寝かしつけたあとに色々されている方が多いようで、私もやってみましたが、疲れてしまうのと、寝落ちしてしまうとその後やる気が起きずにダラダラしてしまいます。スマホを持ったら最後、ネットやらSNSやら色々見てしまい動けません。朝、早めに起きて食器を片付けたり朝食の用意など簡単なことはやっています。やっぱり夜頑張るしかないのでしょうか…。何かと理由をつけて「できない」と言う自分が嫌です。育児のことばかりで他のことに目が向けられず、何だか育児のせいにしているような気がして…。長々まとまらずすみません。


子どもと1日中向き合うのってホントにたいへん!みなさんから、様々なアドバイスをいただきました。


RN:がみ~る さん

私もそうだったなぁ…。と、とても共感する相談内容でした。現在6歳の娘と3歳の息子の母です(^^)初めての育児、長女を育てている時は本当に毎日くたくたでした。相談者さんも母:娘さんが1:9、もしくは1もないくらい毎日がんばっていらっしゃるのではないでしょうか。私もそうでした。ONとOFFの切り替えがヘタで常にON。娘が寝ないとOFFに出来ませんでした。だから、すごく疲れますよね。やっぱり家事や育児、完璧にこなしたい気持ちはすごく良く分かります。なんですが、何かを諦めてしっかりOFFの時間を作る=自分をちゃんと休ませてあげるのはどうかな、と思うんです。子どものお昼寝の間や、夜寝た後、家事を片付けることは素晴らしいことだと思います。けれど今、相談者さんに必要な事って休むこととか手を抜く事だと思うんです。私が心がけていたのは子どもがお昼寝したら何か一つか二つ、どうしても気になる事だけ家事を済ませて、眠らなくてもいいから30分でも横になるという事でした。逆でもいいです。30分休んで家事を済ます。私もあれもこれもとがんばっていた時は家のことで頭がいっぱいで、自分が今まで好きだったことが何だったか思い出せないくらい、テレビを見ても音楽を聞いても何にもときめかなかったんですよ。私の場合ですが、なかなか思うように子供の好みの食事が作れなくて、一生懸命作っても食べてくれなくてイライラしたり、食事作りがすごくプレッシャーになってしまいました。そしてだんだん料理が作れなくなってしまったんです。その時は夫や母に助けてもらったり、気の進まない時はレトルトや野菜やくだものを切るだけ、とか簡単なものにするようにしました。無理をしていたら自分に何かのサインが出てきます。今頑張りすぎなくても、だんだんと出来るようになる日が来ますよ!自分の母親だって20年30年と修業を積んできて今があるわけだから、いきなりそんなふうにはなれませんよね。私もまだ発展途上なのでそんな気持ちで自分を見守っています。日々の育児本当にお疲れさまです。相談者さんは充分がんばられていると思います。なので、ちょっと力を抜いてはどうかなと思います。すぐに気持ちを変えるのは難しいかもしれませんが、自分のこともどうか労ってあげてくださいね。長文失礼致しました…。

RN:腹黒まいちゃん さん

2年前の私の事かと思ったくらい、同じでした。今子供は3歳と0歳です。自分の時間も欲しい、自分のペースでしたい。常に思っていました。職場復帰後に、お客さんに相談したら、「産前もあなたは仕事をバリバリ頑張っていたもんね、ようは働き者なのよ。そういう人ほど産後も同じように…なんて絶対出来ないんだから、サボっちゃいなさい。罪悪感なんて感じなくていい。」と言われて肩の力を抜く事ができました。それでもやっぱり自分の時間が沢山できる訳ではないので、解決策にはならないかもしれませんが、私は自分へのご褒美で、大好きなコーラをストックしています。もーダメだーって思ったら冷蔵庫からだして、プシュッとしてぷはーです。自分への時間をあまり使わない、ちょこっとしたご褒美があると、踏ん張れる気がしますよ。

RN:かきくけいこ さん

子育て頑張っているお母さん方にお伝えしたいことがあります。NHK のチコちゃんに叱られるで「なぜ子育て中のお母さんはイライラするのか」という質問があり、その答えは「人間は元々集団で子育てをする生き物だから」でした!一人で子育てしてる現状がそもそも人間の生き方とは合っていないんです!イライラして当然なんです!私もかなり厳しい環境で子育てしてきました。いま思うと鬱だったと思います。でも、息子が二人とも高校生となった今は、小さかったあの頃、全力で子育てしてたあの頃が懐かしくてたまりません。私も他人の手を借りることに抵抗があったけれど、手を借りていいんですよ!人間は集団で子育てする生き物なんです。いいんですよ!

RN:ぶーすか さん

自分の時間が全くない、夜も眠くて、育児以外の事ができない、という若いママさんの投稿を聞いて、思わずメールしてしまいました。頑張って下さい。私は、四捨五入したらもう60歳になっちゃうおばさんですが、自分が子育てしてた頃が、つい最近のように思えます。自分の時間が欲しい、とずーっと思い続けていたあの頃。だけど、最近いつも思います。気がつけば、一日中ほぼ自分の時間!仕事も最近までしていたし、子供が高校の時は、部活の父母会の役員したり、自分の時間が限られてだけれど、今は本当に、何でも好きなことできる〜コロナでそうもいきませんが、だから、よく言われると思いますが、本当に長い人生の中ではあっという間です。でも、お若いし、今、現在の自分に自由が無いのが悲しいですよね。お子さんが寝てる時は、思い切って自分のためのことだけをやる時間を持っても良いと思います。昔と違い、ネットもあるし、美味しいもの頼んで食べちゃいましょう。自分の好きな事をやることに、罪悪感を持たないでね。少しくらい手抜きをしても、お母さんが機嫌が良い方が、子供のためにもいいですよ!毎晩、子供二人にそれぞれの好きな絵本を読み聞かせしていましたが、一冊ずつ読んでやっても、「もう一回!」とか、「今度はこれ」とか、いつ寝てくれるんじゃ!と思ってましたが、今から考えると、子供が両脇に寝て、絵本を読んであげていたあの頃が、人生一番キラキラしてたのかも、と思えます。子供とのお風呂もね、男の子なんて、あっという間にハダカを見せてくれなくなりますよ。お若いママ達の、ご健闘をお祈りしてます。


手抜きしましょう!子どもといっしょに休みましょう!少し時間ができたら、思いっきり自分を甘やかして、おいしいものを食べましょう。お母さんが笑顔が一番です。本当に無理をしないでください。

さて、来週のお悩みはこちらです。


RN:ちゃーきー さん

「褒める」ってテーマ、家族には難しいですね。他人の旦那や他の家の子供たちは、素直に褒められるのに。娘にも褒めると言うより「否定しないで」と。「受け止めてほしい」と言われます。注意したい事があっても、まずは「そうだね」と受け止めてから「でもね…お母さんはこう思う」と 言ってあげれば、いいんですよね。考え方なんて、人それぞれなんだから。私だって、すごいじゃん!上手いじゃん!そうだよね!と言われれば嬉しいんですから。できれば毎日気分良く過ごしたいので、私は毎日「受け止める」=「認める」=「褒める」をテーマに過ごせるように踏ん張ります!なかなか実践出来てない事の方が多いですが、口にしないともっと実行できないので、内藤さんに聞いてもらいました!


来週は「家族のほめ方」を募集します。子ども達はもちろん、旦那さんや奥さんをもっとほめましょう!

「子育て相談メッセージ」の応募フォームからメッセージをお送りください。お悩みもお待ちしています。

https://www.fmgunma.com/fmg863/wg/req_kosodate/

来週もよろしくお願いします。