11(水)の様子です。
田中 香です。すっかり寒くなって、子ども達がますます起きなくなりました。朝一番最初に起きるのは私。7時に小4息子を起こすのですが、なかなか布団から出られず「あと10分」「あと5分」ひどいときには「あと10秒」と言われます笑。最終リミットは7時20分で、着替えてご飯食べて歯磨きしてあっという間にでかけます。年長娘は起きません。8時過ぎに寝室から抱っこしてトイレに行き、そのあとリビングへ。ホットカーペットの上で寝ています。私の準備が終わったら、娘を着替えさせて髪を結んで歯磨きしていっしょに車に乗ります。車でおにぎりを食べます。そのまま登園です。来年小学生になるので「にーにといっしょに起きてご飯食べるんだよ」とは言い聞かせていますが、寒いとますます厳しいですね。少しでも早く寝ることが大事ですかね~。
さて、まずはお礼のメールです。
RN:ぐーぐー さん
「娘の食事時間」で相談させていただいたぐーぐーです。メッセージ読んでいただきありがとうございました。そしてたくさんのアドバイス、本当に助かりました!どれも目からウロコのアドバイスばかり…。食器を見直す、褒めてあげる、時間を決める。かまってちゃんになっている。1人だったら考え付かなかったです。長男生まれてから、なかなか上手に褒めてあげてなかったかもしれません。(長男はめちゃくちゃ食べてくれる子なんです。比較しちゃってました。)田中さんから「偉い」と褒めて頂き、とーーーっても嬉しかったです。職場でラジオ流れているのですが、泣きそうになりました。なかなか子育てって、当たり前な事ばかりで誰も褒めてくれない現状。一人で悩まないでよかった!田中さんの「車でおにぎり作戦」これ最高じゃないですか!内藤さんのお子さんも豆腐掬えるようになったのも天才か?!天才だな!と思い聞いてました。前回のお悩みとても深刻だったので、こんな相談でどうしょもないなと思ってたのですがみなさんからの温かいメッセージで胸がいっぱいです。褒めることは今日からでもできるので、大げさなんじゃないか?!くらいの勢いで娘をたくさん褒めて、楽しい食事の時間にできるようにしてみます。皆さん本当にありがとうございました!!
いや~、本当にぐーぐーさん偉いです!我が娘は、今日もおにぎりを車で食べました。楽しい食事時間になりますように!
さて、先週のお悩みをふりかえりましょう。
RN:フリーランスの保育士 さん
内藤さんに愚痴を聞いて頂きたく・そして、男性の意見を聞かせて下さい。先日・味噌味の鍋を作りました。野菜や鶏肉など沢山入れて、自宅で採れたナメコも沢山入れて味見をすると少し濃い気がしたので、主人に出す時に『少ししょっぱいかも知れないから、白米が合うかも』と出された物を食べて、主人は『全然食べれるょ!』と一言。『全然食べれる!その言い方は、作った人に失礼じゃない?』と言うと『あっそうか、じゃ~何て言えばいい?』『美味しいよ!でいいでしょう』と言うと『じゃ!美味しいよ』と返って来ました。こんな言い方どう思いますか〰️。悪気がない事は、分かるのですがもう少し言葉を選んで欲しいと思うのはいけないでしょうか⁉️
RN:3126母さん さん
タダの愚痴です!旦那から、仕事の車の鍵を忘れたから届けて欲しいと電話がありました!その届け先の現場の場所がわからず、電話で何度も聞いていたら、〝全然違う、わかんないの?〟と呆れたような半ギレな感じで怒られました。届けてって頼む態度か?!イライラして運転したくないのでメッセージさせてもらいました!笑 はぁ、深呼吸して、行ってきます!
そして、もう1通メールが届きました。
RN:3126母さん さん
昨日、旦那が忘れた鍵を届けに行った3126の母さんです。メッセージ読んでもらって、笑ってもらえてすごくスッキリしました‼︎旦那もメッセージを聞いたようで、今朝、旦那が役割分担のゴミの日だったのですが、いつもならゴミ箱からゴミ袋をとってそのままの旦那が〝悪いけど、ゴミ袋かけておいてくれる?〟と言ったんです! 昨日のメッセージを聞いて少しは気を遣ってくれたのかなー?!って思いました( ´ ▽ ` )3人目の出産予定日をあと5日に控えているんです!赤ちゃんを育てると共に、ゴミ袋をかけてくれるよう旦那を育てることが私の今後の目標になりました!笑 これからも楽しくラジオ聞かせて頂きます(^^)
3人目のお子さん!もう誕生されていますか?旦那さんにも変化が!!みなさんからご意見も届いています。
RN:おはぎ さん
先ほど、旦那さんからの「全然食べれるよ」という言い方についてのお怒りの意見がありましたが、おそらく旦那さんとしては気を遣った結果の発言なのだと思います。奥様が「ちょっとしょっぱいかも」と仰ったことに対して、「そんなことないよ。美味しいよ。」という意味での「全然食べれるよ。」なのだと思います。男っていうのは言葉に気を付けるのが苦手な生き物なのです。親父ギャグと一緒です。思ったことをそのまま口に出してしまうのです。投稿者様、全国の奥様、どうぞ寛大にお受け取りください。
RN:実家は国道っぱた さん
あら、びっくり!この話って私の夫のこと?!って思いました。夫の場合は、色々考えた結果「言い方を知らない」「経験がない」ことが原因だと気付きました。なんと言っても夫は、結婚当初、朝の『おはよう』を言わなかったんです。理由を聞いたら『なんで家族なのにおはようを言うの?』という返答でした。私は『はいぃ~?!何を仰っているのですか?!』って思いましたが、夫は一事が万事そんな感じでした。私は育ってきた環境が私とは全然違うんだな~…と感じていました。夫が育った家庭では、朝起きて家族間では朝の挨拶をすることがない。食卓を囲みながら『美味しいね』なんて会話の経験がない。(食事は黙ってするものだと教えられてきたそうです。)家族に何かをやってもらうのは当然だと思っているから、家族に『ありがとう』を言う経験がない。家庭で家族との言葉のキャッチボールが少なすぎるんです。そのことに気付いてからは、私は敢えて自分が言うようにしました。『ありがとう』はもちろん『今日もお母さんのご飯は美味しいね』って。実際に夫に家族のあったかい会話を経験してもらわないと分からないですからね(笑)。長年の習慣というものは恐ろしいですね。時間はかかります。が、徐々に徐々に夫の変化は確実に見えてきます。でも、そういうことを気にするようにしてきた我が家の場合、思わぬ副産物がありました。なんと、息子が自然と嬉しいことを言ってくれる子に育ちましたよ!息子には特に教えた覚えはありませんがね(笑)
RN:ふみあなご さん
妊娠中、夫の言葉に呆れた事がありました。臨月の直前、公民館の掃除がありました。その時夫が「お前が行ったら他の人に迷惑がかかるから、行きたくないけど行ってくる。感謝しろ。」と言い出しました。グーでパンチしそうになりました。あと、私がインフルエンザになった時「俺に移ったらどうするつもり?」と言われた事もありました。夫にうつらず済みましたが、頭にきました。今は、娘が中学3年でいろいろ分かるせいか、言葉は丁寧です。
やはり言い方って大事ですよね~。男性は特にあまり言葉を選ばないのかな?夫婦間でも思いやりのある言葉遣いをしたいですね。ただ、言い方はぶっきらぼうでもその裏には違う意味があるのかもしれないので、寛大な心というのも必要なんですかね~。
それでは、来週のお悩みです。
RN:hcまま さん
私事なのですが、上の子の時のママ友との関係に悩んでいて、毎日夜になると考えてしまい、考えも自暴自棄になってきてしまいました。最初は本当に些細な子ども同士のケンカがこんなに関係悪くなるほどになるとは思いませんでした。小学校も違うので、もう会うことはないけれど気持ちはとても苦しいです。息子は意地悪されたことに気づかず、何かの拍子にお友達と遊びたいから連絡してとか、ゲームしたいなぁ〜とか言います。私は名前が出るたび苦しいです。また仲良くしたいとか、この状況をなんとかしたいと思ってはいません。だけどもやもやしていて、悪循環から抜けられません。下の子の幼稚園を考えるときに、違うところを探さなきゃかな?とか、そもそも、なんでこちらが避けるんだと。どうしても気分転換できず、どうすればすっきりできるか悩んでいます。されたことはさまざまですが、1番ショックだったのが、無視です。幼稚園で遊ぼうと誘ったら無視をされたらしく、息子は無視をするというのは知らないので、お返事くれなかった、聞こえなかったのかもって行ってきました。先生にも報告もらいました。そこから毎日無視です。悲しかったです。想像したら、ドキッとしました。相手のママも、そーなんだよー。ぐらいで、深刻に思ってお子さんには何も伝えてくれませんでした。思いをここへぶつけて申し訳ありません。たまらないです!小学校へ上がり、ここから世界が広がるから本人は大丈夫と思いたいです。私だけ気持ちがそのまま置き去りです。どうしたら良いでしょうか。内藤さん、みなさんならどのように気持ちを切り替えたらいいと思いますか?だれでも我が子が1番大事なのは分かっています。長々と失礼いたしました…ラジオを聴いていて、みなさんと繋がりたくなりました。
ママ友との関係、息子くんが意地悪されてしまった・・・ぜひ、ご意見をお寄せください。
「結婚・子育て相談メッセージ」の応募フォームからメッセージをお送りください。お悩みもお待ちしています。
https://www.fmgunma.com/fmg863/wg/req_kosodate/
来週もよろしくお願いします。