ON AIR後記6/8(水)「ワイグル」結婚・子育て相談メール

コーナー前です。

田中 香です。久々に「生放送に間に合わない!」という夢を見て、あせって目覚めました。小6息子も変な夢を見たようで「獣の王になる夢で疲れた・・・」と言っていました笑

まずは、お礼のメールです。


RN:ラジカセが好き さん

先々週、先週と、私の悩みに寄り添って下さり、ありがとうございました。今回、皆さんが「あるある」「ウチも同じよ」と言って下さったことで、とても気持ちが軽くなりました。私だけじゃなかったんだと。

・押してダメなら引いてみます

・色々と言いすぎてたと思うので、なるべく言わないようにします

・娘を信じて、任せてみようと思います

・時間を決めて「ママは◯◯時に寝る」をやってみます

・良い所は褒めます!

・ストレスは溜め込まず、外に流そうと思います

娘のできないことに目が行きイライラしがちですが、よく考えてみると、1人でできるようになったこともたくさんあることにも気付きました。また「私自身はできているのか?」と振り返ることもできました。反省…。皆さんからのアドバイスを参考に、私なりにこれからも娘と向き合って行きます。本当にありがとうございました!

追伸

今までなら、ママ友とおしゃべりすることで「同じ悩みを共有したり、別の方法を考えたり…ってことが、自然とできていたのかもしれないな」と思いました。コロナ禍で、人と会う機会が減ってしまいました。悲しい…。でも、ラジオを通して皆さんと繋がれたこと、とても嬉しく感じました。ワイグル大好きです。これからも応援しています。


田中家も同じです。ついガミガミ言っちゃいますが、子どもは子どもなりに考えているんでしょうね~。

それでは、先週のお悩みをふりかえりましょう。


RN:ママどん さん

イヤイヤ期真っ盛りの息子のことで相談させてください。もうすぐ2歳3ヶ月になります。先日、夕飯に麺が食べたいという話をしていてパスタを作りました。ところが夕飯になったら「茶色いめんめん」と言い出しラーメンのことだと判明しました。とりあえずラーメンを作って食べてもらったのですが、こんな時食べることを優先して食べたい物をあげるべきなのか、今ある物をどうにか食べさせるべきなのか、ある物が食べられないなら何も食べないという選択肢を与えるべきなのか悩んでいます。あれば食べたい物をあげてしまうのですが、ワガママを助長させてしまうのでしょうか。皆さまどのような対応をされているのか教えていただけたら嬉しいです。

RN hcmama さん

子育てに関する相談なのですが…以前、仕事復帰して、久しぶりにラジオが聞けたラジオ時間が、幸せでした〜と投稿して安室ちゃんのベビドンの略し方、教えたものです笑。私は2歳の娘と配達のお仕事をしています。一緒に働けることがとても魅力的で始めた仕事も今年でもう8年になります。上の子が1歳から初めて、お客様には孫のように可愛がってもらえて、小さい時期も一緒にいれて、働ける。とても、ありがたいことなんです。ですが、この春休み期間、チャイルドシートを抜け出すことを覚えてしまい、私が運転席を離れると、好きなところにいって飛び回ってしまいます。何度も何度も、チャイルドシートに座らせ直し、それはそれはもう、ストレスになってしまいました。そして今日…クラクションならしまくり…さすがに、キレてしまい、叩いてしまいました。母親失格です。娘は9月から入園が決まっているのですが、それまで、毎日、チャイルドシート抜け出すのかな?と考えるとストレスでハゲそうです。仕事を変えないとかな..とかまた叩いてしまったらどうしよう..とか結構、今日してしまったことはショックで頭から離れません。同じ年頃のお子さんを持つ方に、チャイルドシートの裏ワザなど、あったら教えていただきたいと思って、メッセージを送ろうと思いました。DVDも試しました。お菓子も試しました。ちゃんと乗っててくれないと、危なくて守ってあげれません。もう、お手上げです。助けてほしいです。よろしくお願いします…。

RN:日本酒3合 さん

1歳10ヶ月の孫(男の子)がイヤイヤ期になりました。連休中、色々と出掛けましたが、ベビーカーには乗らず、抱っこ抱っこ。そうかと思えば坂道、階段など歩いて欲しくない所では良く歩きます。車が来るからと手を繋ごうと思うと手を払いのけます。でも危ないから無理矢理抱っこ。結局、泣きわめく。すると娘は嫌になってしまう。この繰り返しです。何か良い方法、言葉かけがあったら教えて欲しいです。


イヤイヤ期の子ども達に関するお悩みでした。お答えが届いています。


RN:ドライ さん

子育ても遠い過去のおばちゃんです。ですが、乳児〜幼児に掛けて県外から帰省を1人で頻回にした経験から…子供のチャイルドシートの嫌がりはイヤイヤ期もあると思いますが…意外に温度もあると思います。我が家では『アイスノンソフト』(カチカチにならない物)を背中に入れてあげると心地良いみたいで本当に良く寝てくれました。遠方の時にはアイスボックスに替えを用意して心地良い温度になるように心掛けました。これを発見してからは嫌がらずチャイルドシートに乗ってくれましたよ。後、ベルトを嫌がるときには子供と根比べでベルトをしない限り限りエンジンを掛けないようにする、車の天井にリールのついたオモチャをつけてチャイルドシートに乗って手を伸ばすと遊べるように工夫していました。子育て大変でしょうが…たまには息抜きしながら乗りきって欲しいですねー。

RN:にゃみ さん

イヤイヤ期の子どもたち。悩みますよね。ご飯の件ですが、うちは上の子のときは、出されたものが気に入らず食べないなら食べんで良いとしました。一食くらい食べんでも大丈夫!そのうちお腹空いた……となりますので、同じものを出し、食べさせましたよ。でも時間がない時は困りますよね。私はバナナとかスティックパンとか、片手であげられるものを赤信号であげたりしました。出されたものに文句言わないようにね!とあとから言い聞かせました。子どもは言っても分からないわけではないので、何かにつけて私はその必要性を分かるだろう言葉で説明しました。チャイルドシートも乗らなきゃいけない理由を伝えて、出かける10分前に車に乗り、チャイルドシート乗らない!て、なるので、必要性を説明し、乗らないと出かけられませんと言いました。手繋いでくれない……うちはこれで大失敗してます。嫌がる次男と無理やり手を繋ぎ、繋いだと思って安心した瞬間、手を思い切り振りほどかれ、次男がその勢いで態勢を崩して、コンクリートに頭をうち、大流血!なんてことがありましたよー。それから、次男が手を繋がなきゃいけない場面で言うこときかないと、また怪我するよ!頭、貯金箱みたいなハゲだらけになるよ!て言って、しぶしぶですが、手を繋ぐようになりました。説明て大事だなって感じました。頭一つだけの傷ですが、未だに髪生えてきません。もう諦めました。瞼にも縫った跡があります。次男は勲章だと言ってますけどね。そーゆーの見ると、あの時こうすれば良かったと、未だに思います。長い育児時間。なるべく後悔はしたくないですもんね。まずは説明から始めてみてはどうでしょう?11ヶ月の次女も説明してるときはよく目を見てくれるので、なんとなく分かってるのかな?と感じます。とはいえイヤイヤ期はこれから。私もてんやわんやで相談するかもしれませんが。その時はよろしくお願いします!お互い踏ん張りましょう!

RN:キッチンは立ち呑み処 さん

チャイルドシートから抜け出してしまうというお子さんいましたね!抜け出してしまうというのはベルトが緩いのではないでしょうか?それは万が一事故が起こったときにはとても危険なことだと思います。私は子供たちがチャイルドシートをどれだけ嫌がっても、絶対に乗せました。それは子供を守るためです。押さえつけて無理やり乗せたこともありますし、ギャン泣きしてても乗せました。乗らないなら車を出発させない、と我慢比べをしたこともありましたね。確かに無理やり縛りつけているようで可哀想な気持ちもありましたが、そこだけは譲らず心を鬼にして続けました。するとそのうち慣れて、子供たちも嫌がらず乗るようになりましたよ!毎回抜け出したり、嫌がったり、大変なのは本当によくわかりますが、命を守るために踏ん張ってください!

RN:気まぐれまりにゃん さん

我が家の4歳の娘も食べ物のイヤイヤは今も激しいです。夕食作ってもこれじゃないとよく言われ困っています。私は基本的には作ったものを食べないならそれでよし。その代わりその後「お腹空いた」「おやつが食べたい」というなと言っています。根気強く言い続けた結果今、食後にアイスゼリーが食べたいからと言うのもあるかもしれませんが、どの料理にも一口は手をつけてくれるようになりました。幼稚園でも先生から「少食ですね」と言われるほど食べませんが必ず一口は箸をつけているようなので、これからもう少し食べてくれるようになるのを期待したいです。

RN:ゆもち さん

我が家の娘も2歳2ヶ月で先月下旬くらいからイヤイヤがヒートアップしてます。0歳の頃からこだわりが強く思い通りじゃないと大騒ぎする子です。2歳前後からお話がますます上手になって応答できるようになり、何が嫌なのか分かって助かるなーと思っていたのに、今は「違うの!そうじゃない!」ばかり言ってます。食べたいと言うから出したのに「違う!」やってと言うからやったら「だめー!」と怒り出します。少し前までは色々提案してみたり、何通りも伺ってみたりしてみましたが、私ももう限界で毎日怒ってます。成長過程とは分かっていても毎日子どものイヤイヤには付き合いきれませんよね?怒ってばかりいるともっと反抗的になるのではないか?子どもの希望通りに物事を進めることでわがままな子になってしまうのではないか?私も対応に悩んでます。

RN:つまみはあん肝 さん

初めて送ります。いつも出勤時間に書いていますが今日は妊婦健診のため、初めてこのコーナーを拝聴しました!現在妊娠8ヶ月目に入り、息子が1歳7ヶ月で、ここ最近で「やだ」を覚えてきたなーと言うところでした。なので「グニャグニャ星人」のくだりで思わず笑いました。みんな一緒だと知り、また、思ったよりもツボってしまいました。最近オムツが蒸れるのが嫌なのか、お風呂の後は必ずオムツ履いてくれません。時々漏らしてしまうので「あー!だめ!オムツ!」と言って大きい声を出してしまいます。そのため息子はオシッコが出てしまった時に「やっちゃった!」と言う顔をしてこちらを見るのです。そういう表情を初めてみたので、少し申し訳ない気持ちになりました。オムツ蒸れて嫌だろうし、かと言ってお漏らしも困るし、、、でも、これは叱っていいことですよね??不安になります!!教えてくださーいせんぱーいままたちー!


2歳前後のイヤイヤ期、過ぎてしまえばなんだったんだろう?という感じですが、直面しているママさんたちはホントにたいへん!なるべく気楽にいきましょう!

それでは、来週のお悩みです。


RN:ハナタレナックス

今年も梅雨の季節に突入ですね。この時期は、修学旅行や校外学習の時期なのでしょうかね?私も最近、観光バスをよく見かけます。そういえば、娘が小2の時に校外学習で「町探検」に出かけたのもこの時期だったな、と思い出しました。来週の月曜日、高3の息子が修学旅行の代替えで「夢の国」へ1泊旅行に出かけます。もともとは2年生の後半に台湾へ修学旅行だったのが中止になり、四国へ場所を変更したのですがそれも中止になり、もともと3年生で日帰りで企画されていた夢の国への旅行が1泊の旅行になりました。夢の国には興味のない息子ですが、きっと記念に残る旅行になることでしょう。お天気が気になるところではありますが。お小遣いも持たせなくてはいけないのですが、学校から金額設定がないのでいくら持たせればいいのか考えています。あまり大きい金額は持たせてあげられませんがそれなりに持っていかなければ楽しめないでしょうし、息子に聞いても「わからんからいくらでもいい」とあいまいな返事。内藤さん、リスナーの皆さん、お小遣いいくら持たせてあげれば高3の息子は夢の国で楽しむことができるでしょうか?


修学旅行や子どもの旅行、おこづかいは一体いくらがいいのか?アドバイスお待ちしています。


「結婚・子育て相談メッセージ」の応募フォームからメッセージをお送りください。結婚・子育てに関する新たな相談やテーマもお待ちしています。

https://www.fmgunma.com/fmg863/wg/req_kosodate/

来週もよろしくお願いします。