- 21:00-21:55
-
村上RADIO~二人の伝説のギタリスト チェット・アトキンスとデュアン・エディ~
今回の『村上RADIO』は、二人の伝説のギタリスト、チェット・アトキンスとデュアン・エディに注目します。
チェット・アトキンスはカントリー音楽の名手で、独特の奏法「ピッキング・スタイル」を駆使した巧みな演奏スタイルが特徴。彼の演奏はジャンルを越えて後世のギタリストが習得を試みました。
デュアン・エディは、「twangy guitar」と呼ばれる低音弦を深く震わせる個性的な奏法で知られ、特にイギリスでの人気が高かったギタリスト。
二人の伝説のギタリストの演奏を通して、その音楽の魅力を紹介し、彼らが後の世代に与えた影響を考えていきます。
さらにイギリスのロックバンド「ポリス」のギタリスト、アンディ・サマーズが飛び入り出演します!
今月は「二人の伝説的ギタリスト」というタイトルで、チェット・アトキンスとデュアン・エディの演奏を特集します。
どっちの名前も聞いたことないよ、という方も少なからずいらっしゃると思いますが、歴史的にみれば、彼らの存在なしにはロック・ギターの変遷は語れないんじゃないかというくらい大事な役割を果たした人たちです。
彼らに憧れてギタリストになった名人たちも数多くいます。
二人の奏でるグルーヴィーなギター・サウンドをたっぷり楽しんでください。素敵なゲストも登場しますよ。(村上春樹)
- 21:55-22:00
-
小堺一機のおうちで~CINEMA~
小堺一機今日ご紹介する映画は・・・『 ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』
歪んだ社会によって悪のカリスマ、ジョーカーとなった男の、その後を描いたサスペンス
監督・脚本:トッド・フィリップス
出演:ホアキン・フェニックス、レディーガガ
- 22:00-22:30
-
cross-dominance MUSIC TOURIST
cross-dominanceRyo 'LEFTY' MiyataCARTOON音楽がゼロから生まれていく景色、
音楽制作の深〜い世界を旅していくラジオ番組 。
今週も引き続き
レフティがプロデュースする注目の3ピースバンドHwylが登場。
彼らが楽曲制作する上でのマイルールとは?
<音源募集中>
みなさんがお住まいの地域の音・・・
街の雑踏、駅前に集まる人たち、
商店街の賑わいから、バスや電車の音などなど、
スマホの録音機能を使って、録音してみてください。
番組LINEアカウントにそのまま送信するだけでOKです。
たくさんのメッセージお待ちしています。
番組の感想やメッセージはXでもぜひ。
「#ミュージックツーリスト」をつけてポスト待ってます。
- 22:30-22:55
-
Actors -life&music-
3月度は、、俳優・クリエイターの小沢仁志さんにご登場いただきます。
映画では、北野武監督作品の「3-4X10月」をはじめ100本近く出演。
ビデオ・シネマにおいては #顔面凶器 とのニックネームで親しまれ、その出演作は400本を超えています。
これまで経験してきた様々な作品や、感じていること自身のYouTubeチャンネルについても。
この番組は俳優にフォーカス。月替わりで役者の方々に出演していただき、
今を時めく役者たちが、ラジオ越しに "ありのままの素顔とその生き方"をお届けします。
- 22:55-23:00
-
NEWS
NEWS
- 23:00-23:30
-
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
鈴木敏夫スタジオジブリプロデューサー・鈴木敏夫の隠れ家「れんが屋」からお届け!
- 23:30-23:55
-
The Classic
Red Eye渡辺志保ヒップホップだけではなく、幅広いジャンルの音楽についてリスナーと一緒に深掘り。
最新のヒップホップ情報やファッション・カルチャー、
そしてまさに、”クラシック”と言われている過去の名曲や
そのエピソードをお届けしていきます。
- 23:55-24:00
-
Good-Track!
井上 麻里奈明日からも素敵な1週間が過ごせるように「Good Luck!」と祈りを込めて、
あなたを応援する音楽「Good-Track」をお届けします。
今回お届けするのは、YOGEE NEW WAVES「 Haru no Umi」。
- 24:00-24:55
-
S.I.N NEXT GENERATION
坂本昌行長野博井ノ原快彦トニセンが密かに楽しんでいることなど、今週もここだけの話が満載!
OA楽曲
「遭いに行こう」20th Century ほか
- 24:55-25:00
-
FM GUNMA POWER PLAY
FM GUNMA POWER PLAY
- 25:00-28:00
-
放送休止
放送休止
- 28:00-29:00
-
武部聡志の SESSIONS
武部聡志日本の音楽の第一線で活躍している音楽プロデューサー・武部聡志が、自身の音楽仲間や各界の著名人を招いてトーク・セッションを繰り広げる「武部聡志のSESSIONS」。
今回は、さくらSONG特集です。武部聡志が関わったことがあるミュージシャンの桜の曲や、手がけた桜の曲などを、エピソードを交えてたっぷりお送りします。ご期待ください。