M1>Just When I Needed You Most(アメリカン・モーニング)
/ ランディ・ヴァンウォーマー
新年度!最初の!今週の締めくくりはこの2曲です。
1979年発表のデビュー・アルバム
『Warmer』
このアルバムでようやくデビューした『ランディ・ヴァンウォーマー』の代表曲です。
このコーナーをスタートするに当たって、
この曲を早くONAIRしたくてたまらなかったのを覚えています。
多くの人にこの曲「Just When I Needed You Most」
邦題:「アメリカン・モーニング」のみで知られるシンガー・ソングライターという印象・・・
確かにそうなんですよね。
昔、ラジオを聞いていてこの曲が流れてきました。
初めて聞いた時から心が穏やかになる気持がしたんです。
この曲は80年代前半にスクーターのCMソングに使用されて
特に女性には好まれた名曲。
いつ聴いても色褪せない。おだやかな朝には聞きたくなりますよね。
この感覚は大切にしていきたい。
M2> Altogether Alone / アン・サリー with BE THE VOICE
今週の締めくくりはこの曲です。
「ハース・マルティネス」が1975年に発表した曲を
『アン・サリー』さんとBE THE VOICEがデュエット。
このデュエットだけでもこのアルバムは価値があるというもの。
彼女も参加したコンピレーション・アルバム
2002年にリリースされた
『Slow Music』
SlowMusicのタイトルの通り、部屋でゆっくりと聴きながら
自分の時間を大切にしたい時に流れてたら良いなという曲が並びます。
今から20年近く前に手にしたCDは今でも耳の奥に残ります。
アン・サリーさんや、畠山さんなどが参加しています。
ジャケットの子供たちのあどけない笑顔を眺めながらコーヒーを。
そんな時間はなかなか取れなくなっている僕
そんな時間も大切やぞ!と自分に良い聴かせるために
選曲してみました。こちらも10年ぶりの選曲です♪